全てのネメシス系をこの私が統べるのだ!

宇宙を守る総司令官

皆さんこんばんわ!

2月に入りましたねー

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

f:id:nesutonemesisu:20190202163527j:plain

ところで今日はブラックシンカリオン紅の発売日だったので、地元のトイザラスに一番乗りで買いに行きました! おまけの紅武器セット第二弾ももらえたので良かったです!そのうちレビューしますので、お楽しみに!

 

というわけで、今回はTFギャラクシーフォース GD-01 ギャラクシーコンボイを紹介します!現在展開中のTFシージシリーズでギャラクシーコンボイが出るという最新情報が出てますね!今回はそれを記念して、当時品のギャラクシーコンボイを紹介したいと思います!

f:id:nesutonemesisu:20190119161248j:plain

まずはビークルモード(消防車)

地球では見かけないようなデザインの消防車に変形します。上部のギャラクシーキャノンとギャラクシーロックレーザーが放水ユニットのように見えるところが良いですね!あとビークル前後に2輪ずつタイヤがあるのも特徴です。

f:id:nesutonemesisu:20190119161603j:plain

ビークル後部はフライトモードやスーパーモード時にウィングとなる部分ですね。

f:id:nesutonemesisu:20190119161841j:plain

上部のギャラクシーキャノンとギャラクシーロックレーザーはこのように角度を変えることができます。

 

では、フライトモードへトランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20190119162852j:plain

フライトモード

ビークル後部の両ウィングを広げた飛行モードですね。アニメでも時々登場してましたね。一気に横幅が広くなるため、置き場所に困りますw

f:id:nesutonemesisu:20190119163139j:plain

ウィングが後ろ寄りになっているところが少し違和感がありますね^^;

f:id:nesutonemesisu:20190119163617j:plain

ギャラクシーコンボイはトレーラーキャブとビークル後部に分離することができます。

f:id:nesutonemesisu:20190119164043j:plain

ビークルモード(トレーラーキャブ)

カラーリングは通常のコンボイカラーですが、キャブが長いのが特徴ですね。コンボイ系のビークルは前輪部分が1輪、後輪部分が2輪なのが基本ですが、今回のギャラクシーコンボイでは反対となってます。

f:id:nesutonemesisu:20190119175638j:plain

後部はシンプルな形状となってます。運転席後部から何か見えてますが、気にしてはいけませんw

 

ではロボットモードへトランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20190119181239j:plain

ロボットモード

通常のコンボイの面影を残しながらも、どこかサイバトロンチックなデザインがカッコ良いですね!少しマッチョな体型なのも特徴。

f:id:nesutonemesisu:20190119181506j:plain

頭部アップ

通常のコンボイ顔よりも、ヒーローロボ風のデザインでカッコ良いですね!口元が青いデザインとなっており、写真ではわかりにくいですが唇の造形もあります。

f:id:nesutonemesisu:20190119182056j:plain

なおギャラクシーコンボイの胸部は、

f:id:nesutonemesisu:20190119182529j:plain

このように窓パーツを左右に開くと、グレーのパーツが出てきます。さらにこのグレーのパーツを下げると…

f:id:nesutonemesisu:20190119182926j:plain

リーダーの証マトリクスが格納されてます。マトリクスは取り外すことができます。

f:id:nesutonemesisu:20190119183248j:plain

武器は小型の銃(コンボイライフル)が付属してます。

f:id:nesutonemesisu:20190119224139j:plain

ギャラクシーコンボイ単体での可動は、GFシリーズの中ではとても良好な部類に入るのではないでしょうか?足首が可動しないため、ポーズを付けた状態での自立が少し難しいですねw

f:id:nesutonemesisu:20190119224425j:plain

続いてビークル後部については、

f:id:nesutonemesisu:20190119224936j:plain

このように砲台モードへ変形させることができます。アニメの中で時々使用してましたね。(^-^)

f:id:nesutonemesisu:20190119225505j:plain

それでは、いよいよスーパーモードへ合体させていきます!

「ギャラクシーコンボイ!スーパーモード!」

f:id:nesutonemesisu:20190119230232j:plain

f:id:nesutonemesisu:20190119230704j:plain

f:id:nesutonemesisu:20190119231413j:plain

f:id:nesutonemesisu:20190119231658j:plain

f:id:nesutonemesisu:20190119231941j:plain

f:id:nesutonemesisu:20190119232303j:plainf:id:nesutonemesisu:20190119232637j:plain

最後に頭部両側の耳パーツを展開して、マスクを上げれば、完成!

f:id:nesutonemesisu:20190119233424j:plain

ギャラクシーコンボイ スーパーモード

単体ロボから一気に背が高くなり、背中のウィングと両腕のギャラクシーキャノンとギャラクシーロックレーザーに目が引かれますね!漂うヒーローロボ感が溜まりません!(^^)

f:id:nesutonemesisu:20190120145335j:plain

頭部アップ

両側の耳パーツが追加されたことによって、パワーアップした感じが出ていて、とても良いです!やっぱりマスクオンのほうがカッコ良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20190202134445j:plain

さてGFシリーズ共通のフォースチップギミックですが、今回のギャラクシーコンボイのフォースチップはサイバトロン仕様となってます。マトリクスっぽい形状が特徴です。

f:id:nesutonemesisu:20190120150401j:plain

ギャラクシーキャノン

左側のギャラクシーキャノンは、側面に付いている青いボタンを押すと、銃口が光りながら発射音が流れます。

f:id:nesutonemesisu:20190202134723j:plain

後部にスロットがあり、そこにフォースチップをイグニッションすると…

f:id:nesutonemesisu:20190120154241j:plain

このように先端のパーツが展開します。同時にライト&サウンドギミックが発動します。ちなみにこの状態で青いボタンを押すと、先ほどの発射音とは別の発射音が流れます。

f:id:nesutonemesisu:20190120154544j:plain

ギャラクシーロックレーザー

右側のギャラクシーロックレーザーについては、ライト&サウンドギミックはありません。先端に先ほど紹介したコンボイライフルが取り付けてあります。

f:id:nesutonemesisu:20190202135052j:plain

ギャラクシーキャノンと同様、後部にスロットがあり、そこにフォースチップをイグニッションさせると…

f:id:nesutonemesisu:20190120155319j:plain

このように両側からミサイル発射装置が展開します。両方ともミサイルを発射させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20190120155649j:plain

ギャラクシーコンボイ「ギャラクシーキャノン、フルバースト!!」

正面から見るとなかなかの迫力があります!^^

f:id:nesutonemesisu:20190120160048j:plain

なお両腕の武器は、使用しない時はこのように背面へ上げることができます。

f:id:nesutonemesisu:20190120160418j:plain

最後に付属のキャラクターカードを紹介

表面には、ギャラクシーコンボイのイラストが描かれてます。(キャッチコピーがカッコ良い!)

f:id:nesutonemesisu:20190120160655j:plain

裏面には、データと説明文が載ってます。スピードだけ9なんですねwここはオール10でも良かったようなw

f:id:nesutonemesisu:20190120160934j:plain

スーパーモードでの可動については、基本的にギャラクシーコンボイ単体の時と同じですが、背中のウィングや両腕の武器の重さ、単体ロボ同様に足首が可動しないため、ポーズを付けた状態での自立が少し難しいですね^^;

f:id:nesutonemesisu:20190120161246j:plain

ギャラクシーコンボイ「あれから長い年月が経ったが、私は今でも宇宙を守っているぞ!」

 

以上、TFギャラクシーフォース GD-01 ギャラクシーコンボイのレビューでした!

発売からおよそ15年経ちましたが、その出来は今でも十分に受け入れられるものとなってます!スーパーモードに合体させたときの大きさはとても迫力があり、2つのフォースチップギミックもなかなか面白いため、とてもプレイバリューの高いアイテムとなってます。最新のTFシージシリーズでギャラクシーコンボイが出るということで、どのような感じの出来映えなのか今後期待ですね!