全てのネメシス系をこの私が統べるのだ!

過去からの刺客 闇のジンライ

皆さんこんばんわー

台風が近づいてますね。

また風が強いようなので、

来る前に対策をしっかりしましょうね。

 

というわけで、今回はMAKETOYS MTCD-03SP サンダーエレーバスを紹介します!

このサンダーエレーバスは、超神マスターフォースに登場したスーパージンライをモチーフとした非正規品となってます。(それのネメシスverですね)

f:id:nesutonemesisu:20180908142442j:plain

本当なら1月に手に入る予定でしたが、まさかの在庫切れによる予約のキャンセルが発生しました^^;結局半年以上経ってようやく手に入れましたw

f:id:nesutonemesisu:20180908143036j:plain

パッケージ裏面の中央には、トランスフォームと記載があります。(記載して大丈夫なんでしょうかw) 

f:id:nesutonemesisu:20180909004815j:plain

付属のキャラクターカード

表側にはサンダーエレーバスのイラストが描かれてます。デザインカッコ良いです!

f:id:nesutonemesisu:20180909005306j:plain

裏側は何やらゴットジンライっぽいキャラクターのイラストが描かれてます。下にはQRコードが付いてます。(読み取ると何が出るかは、各個人で確認してみてください。)

f:id:nesutonemesisu:20180908143613j:plain

まずはビークルモード(全体)

トレーラートラックに変形します。トレーラーキャブ部分とコンテナの大きさを比べるとコンテナがいかに大きいということがわかりますね!ちなみにトレーラー側面に付いているディセプティコンエンブレムは、後からシールを貼り付けています。

f:id:nesutonemesisu:20180908143851j:plain

コンテナ後部にはタイヤが左右合わせて八輪付いており、少し近未来的な感じがしますね。

f:id:nesutonemesisu:20180908144233j:plain

ビークルモード(トレーラーキャブ)

コンボイオプティマス系ではお馴染みのトレーラーキャブに変形します。マスターフォースで言うトランステクターですね。マスターフォースのジンライと同様にタイヤは四輪となっています。

f:id:nesutonemesisu:20180908144609j:plain

後部はとてもスッキリした感じに。煙突部分が短すぎる気がしますw

f:id:nesutonemesisu:20180908144851j:plain

大きさ比較として、2015年おもちゃショー限定ブラックコンボイと並べてみるとこんな感じ。大体サイバーバースぐらいの大きさです。

 

では、トランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20180908225440j:plain

ロボットモード(コアロボ)

小さいながら、マスターフォースのジンライを良く再現されていてカッコ良いです!

f:id:nesutonemesisu:20180908230503j:plain

頭部アップ

コンボイ顔もしっかりと再現できてますね。目は赤ではなく青竹色の塗装がされています。胸部の窓ガラス内の造形が細かいですね。

f:id:nesutonemesisu:20180908231443j:plain

2015年おもちゃショー限定ブラックコンボイと並べるとこんな感じ。

f:id:nesutonemesisu:20180908231905j:plain

コアロボットの武器は、2丁の銃が付属してます。

f:id:nesutonemesisu:20180908233327j:plain

コアロボットの可動ですが、非常に良く動かすことができ、膝も深くまで曲げることができます。

 

それでは、トレーラーキャブとコンテナ部を合体させていきます!

f:id:nesutonemesisu:20180908234000j:plain

まず付属のアンダーダンプを紹介

スターフォースで言うゴットマスターですね。肩・脚の付け根部分がボールジョイントとなっているため、腕・脚部どちらも横に動かすことができます。

f:id:nesutonemesisu:20180908234356j:plain

頭部アップ

小さいながらゴーグルと左胸部分に塗装が施されています。頭部後ろのガワパーツが少し気になりますね^^;

f:id:nesutonemesisu:20180908234652j:plain

アンダーダンプ合体モード

スターフォースで言うアイアコーンですね。このアンダーダンプを

f:id:nesutonemesisu:20180908234934j:plainf:id:nesutonemesisu:20180908235441j:plain

このようにトレーラーキャブ前面へセットさせると、下のバンパー部分が下がります。(マスターフォースで言うゴットオンですね。)

f:id:nesutonemesisu:20180908235731j:plain

そしてトレーラーキャブ後部をこのように上部に曲げれば、トレーラーキャブの合体準備完了!

f:id:nesutonemesisu:20180909104802j:plain

続いてコンテナ部の変形です。

f:id:nesutonemesisu:20180909105034j:plain

変形前に両側のキャノンを外します。

f:id:nesutonemesisu:20180909105436j:plain

コンテナ部合体モード

変形は一見複雑そうに見えますが、変形工程のほとんどはガワを折り畳んでいくのが主なので、そこまで難しくないです。 

f:id:nesutonemesisu:20180909000012j:plain

トレーラーキャブと合体させる前に、胴体の中に格納されている合体用頭部パーツを出します。

f:id:nesutonemesisu:20180909000318j:plain

合体モードにしたトレーラーキャブをこのように上からはめ込む感じで合体させて、

f:id:nesutonemesisu:20180909000646j:plainf:id:nesutonemesisu:20180909001025j:plain

合体用頭部パーツを下げます。

f:id:nesutonemesisu:20180909001351j:plain

最後に先ほど取り外したキャノンを肩に取り付ければ、合体完了です!

f:id:nesutonemesisu:20180909001656j:plain

ロボットモード

これは…メチャクチャカッコ良い!マッシブ体型にしては各部のバランスが良く、ネメシスカラーが引き立ちますね。^^

f:id:nesutonemesisu:20180909002156j:plain

頭部アップ

こちらも見事なコンボイ顔となってます。先ほどの小型ロボット時と同様、目は青竹色で塗装されています。肩のディセプティコンエンブレムは、後からシールで貼りました。

f:id:nesutonemesisu:20180909002433j:plain

合体モード時の武器は、2丁の大型の銃が付属してます。なお、先ほどのコアロボットの銃は、上から合体させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20180909002955j:plain

合体させるとこのような感じ。なかなかの大きさがあります。

f:id:nesutonemesisu:20180909003300j:plain

大型の銃は背面にこのような感じで取り付けることができます。(私のはちょっと保持力が弱いですね^^;)

f:id:nesutonemesisu:20180926003203j:plain

両肩のキャノンは、向きを変えることができます。

f:id:nesutonemesisu:20180909003729j:plain

今回のサンダーエレーバス、最大の特徴が可動の良さです!上半身は肩回りに干渉するようなものがないため、問題なく動かせます。下半身については脚の付け根や膝、そして足首が動かせるので、幅広いポーズ付けができます!

f:id:nesutonemesisu:20180909004405j:plain

ネメシス「受けてみるがいい! 超魂ダークファイヤーガッツ!」

 

以上、MAKETOYS MTCD-03SP サンダーエレーバスのレビューでした!

いや~私が持っている非正規ネメシスの中で傑作とも言える出来ですね!(*^^*)まず何と言っても可動が素晴らしいです!特に下半身の脚部については足首まで動くのでポーズ付けの幅が広がります!ビークル・小型ロボット・合体モードどれもデザインがカッコ良く仕上がっているので、これは傑作と言っても良いですね^^

皆さんも是非手に取ってみて、サンダーエレーバスの素晴らしさを味わってみてください!