皆さんこんばんわー
昨日夕方に職場の人の結婚披露宴に行ってきました。
2次会まで行き、お酒に酔いながらも楽しく過ごすことができました。
改めて、ご結婚おめでとうございます(_ _)
というわけで、今回はTFムービー オールスパークパワー ストッケード(海外版)を紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・オプティマスにボコボコにされたあの車
・ゴリラ体型
・パンチギミック
・どこか物足りない可動
オールスパークパワーシリーズは、実写1作目で劇中に登場した乗り物や機械をオリジナルのTFとして発売したアイテムとなっております。ちなみに今回のストッケードはヤフオクにて入手しました。
では早速入りましょう!
◆ビークルモード◆

SUVに変形します。シモンズを含めたセクター7の人達が乗っていたビークルですね。劇中で登場したGMC・SUVユーコンデナリをモチーフとしたビークルになってます。実際にありそうなデザインでカッコ良いですね^^

後部はこんな感じ。後部ランプまで塗装が施されてます。

ちなみに変形機構を利用すれば、後部ドアを開けることができます。中に色々詰まっているのは、気にしない方向でw

天面には窓が付いてます。左右のグレーのパーツは後に紹介するギミックで使用します。

ドアの側面には、セクター7のロゴが描かれてます。キューブのマークは、おそらくオールスパークがモチーフだと思います。
では、トランスフォーム!
◆ロボットモード◆

腕の長いゴリラ体型が特徴ですね。所々に青のカラーが入っていてカッコ良いですね!手の部分にあるフロントガラスのパーツが少し気になりますね^^;(この状態で殴ったら間違いなく割れそうな気が…w)

背面は意外とスッキリしてますね。脚や腕にビークルのガワがそのまま付いてますが、個人的には許容範囲内ですねー

頭部アップ
実写版としてはシンプルなデザインですね。写真ではわかりづらいですが、ゴーグル顔となってます。首があまり左右に動かないのが残念ですね^^;
◆ギミック◆

今回のストッケードには、付属武器がない代わりにギミックがあり、

腕側面のレバーを後ろへ引くと、このように拳を前に出すことができます。あまり目立たないギミックですが、個人的には面白いと思います(^-^)

また手の指は、

このように開くことができます。(やはりフロントガラスのパーツが少し気になりますね…w)
◆可動に関して◆

最近出ているスタジオシリーズに比べると劣る部分はありますが、そこそこ可動は良いですね。ある程度のポーズは付けることはできますが、横ロールの可動がないため少し動かしにくいところがあります。

また変形機構を利用すれば、このように拳同士を合わせることもできます。

ストッケード「潜入しながらオートボットの動きを監視しているのだ…」
以上、TFムービー オールスパークパワー ストッケード(海外版)のレビューでした!
実写1作目のアイテムということで、スタイルや可動に関してはスタジオ版に劣る部分がありますが、デザインとしては悪くないと思います。両腕のパンチギミックも面白いので、興味があられる方は、是非手にしてみてはいかがでしょうか?