皆さんこんばんわー
今日はスタプリ最終回でしたねー
いや~宇宙がテーマの作品でしたが、最後まで良い話でしたね!
1年間お疲れ様でした!
来週からスタートするヒーリングっとプリキュアも楽しみですね^^
というわけで、今回はUNIQUE TOYS R-02B CHALLENGERを紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・ドアが開くビークルモード
・ガワの神変形
・素晴らしい騎士体型
・豊富な武器
・固めの関節
今回紹介する非正規ネメシスは、実写4作目以降の騎士風オプティマス型となってます。通常のオプティマスも発売されてますが、今回はネメシスカラーのほうを紹介したいと思います!
では早速入りましょう~
◆ビークルモード◆
トレーラーキャブに変形します。非正規ということで、実写4作目以降に登場したウェスタンスター・4900のカスタムモデルっぽいビークルになってます。非正規ながら再現度が高くてカッコ良いですね!
後部はこんな感じ。特に目立った空洞もなく、スッキリしています。
相変わらず若竹色のファイヤーパターンはカッコ良いですね!^^
今回の非正規ネメシス、ビークルのドア部分をこのように開くことができます。ビークルでドアを開くことができるTFってなかなか珍しいですね!ちなみに運転席内部までは作られてないですねw
ドアは、両サイド開くことができます。
では、トランスフォーム!
◆ロボットモード◆
ふつくしい…wまさに実写4作目以降の騎士風オプティマスですね!ブラックカラーと所々にある若竹色のカラーがベストマッチしていてカッコ良いですね!
背面はこんな感じ。いや~非常にスッキリしていて良いですね!前に紹介したTFマスターピース MPM‐04 オプティマス型の非正規ネメシスよりもスッキリしていますね!
改めて背面を見るとビークルのガワパーツがないですね。一体どこに消えたんでしょうか…
そんなガワパーツの行方は、このようになってます。
おわかりいただけましたか?側面と天面のガワパーツが胴体内部に収納するという変形になってます。いや~まさに神変形ですね!TFプライムのアームズマイクロンシリーズ ビーコンのガワ処理並みの凄さですね~
頭部アップ
いや~とにかく造形が細かい!もはや言葉は不要ですね!
なお、顔部分をこのように上げ、顔部分を回転させると…
このようにマスクオン顔へ切り替えることができます。やっぱりマスクオン顔は最高ですね!^^
手の部分は、
このように親指と人差し指、それ以外の3本の指合わせて可動させることができます。
◆付属武器◆
今回の非正規ネメシスには6種類の付属武器があります。
武器①:剣
劇中で言う、テメノスソードですね。
刃の部分には、サイバトロンの文字が刻まれてます。いや~細かいですね!
武器②:シールド
こちらは、劇中で言うベクターシールドですね。
シールドはこのように開くことができ、中央から銃が出てきます。
また、中央にはジョイントパーツが収納されており、
剣をこのようにシールドへ取り付けることができます。
そしてこのように背面へ取り付けることができます。
武器③:短剣
ナイフっぽい感じの武器ですね。
武器④:小型ブレード
こちらは手に持たせることができませんが、代わりに手の甲へ取り付けることができます。
武器⑤:杖(大)
劇中で登場した杖ですね。先端の造形も細かいですね~
武器⑥:杖(小)
いわゆる人間サイズの杖ですね。小さいので紛失が心配ですw
劇中で胸部に杖を収納していたシーンを再現することもできますよ!
◆可動に関して◆
なかなか良く動きますね!腰部分にはアーマーパーツがあるものの、可動させることができるので脚付け根の可動には問題ないです。手首・足首まで可動するので幅広いポーズ付けをさせることができます。
ただ肩の関節が固めなので、少し動かしにくいところはありますね^^;関節が固めなのは、非正規TFでは良くあることですw(気になる方は調整するのもアリかと…w)
ネメシス「我が故郷を守るため、地球を滅ぼすのだ…」
以上、UNIQUE TOYS R-02B CHALLENGERのレビューでした!
実写4作目以降の騎士風オプティマス型ということで、非正規ながら再現度がとても高くてカッコ良いですね!ビークルのドア部分を開くことができたり、顔を切り替えることができる等、ギミックが豊富なのも良いですね^^一番は、ビークルのガワパーツを胴体内部に収納させるとへいう神変形のおかげで背面がとてもスッキリしているところですね!ただ、やはり非正規ということで関節が固かったり、所々パーツの一部が尖っていたりと少し遊びにくい面もありますが、その点を除けばプレイバリュー高いアイテムだと思います。皆さんも是非手にしてみてはいかがでしょうか?