皆さんこんにちわー
今日は祝日ですねー
世間ではコロナウィルスが広がりつつありますね…
広げないためにも手洗い・うがい・マスク等の対策をしっかりしましょう!
というわけで、今回はTFジェネレーションセレクト シーコンズタートラーを紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・復活!超神マスターフォース シーコンズ軍団!
・こう見えて亀
・目を引くピンク系カラーとイケメン顔
・豊富な武器

今回からジェネレーションセレクト キングポセイドン編のレビューをスタートしたいと思います!UWシリーズ同様、キングポセイドン組メンバーを随時レビューしていきますので、どうぞお楽しみに!
では早速入りましょう~

前に紹介した同シリーズのスターコンボイ同様、箱は2重になっており、外箱を取り外すと別デザインの箱が出てきます。デザインはエンブレム以外同じですねー
◆ビーストモード◆

亀型のメカビーストに変形します。G1玩具に比べて少し胴体が長いですが、G1玩具の意匠を取り入れたデザインになってますね!背中にはあらかじめ2つのキャノンとシールドが取り付けてあります。

背面はこんな感じ。前脚より後ろ脚のほうが太いように見えますが、気にしない方向でw

ちなみに背中のキャノンとシールドを取り外すとこんな感じ。この状態で見ると亀には見えない気も…w

頭部アップ
こちらはG1玩具を良く再現できてますね!なかなかカッコ良いです^^

口はこのように開閉させることができます。歯のギザギザ感がいかにも凶暴って感じで良いですね!
では、トランスフォーム!

変形前にキャノンとシールドを取り外します。キャノンについては変形後、ロボットモードの背面へ取り付けます。
◆ロボットモード◆

ピンク系のカラーが目を引きますね。ピンク系カラーのディセプティコンって珍しい気もしますね。エアーボットのシルバーボルトに似たような体型ですが、G1玩具を意識したデザインになってます。

背面はこんな感じ。先ほど取り外したキャノン2つが付いてますが、それ以外は目立つようなガワパーツもなくて良いですね!

今回のタートラー、足がちょっと小さめなんですよね^^;そのせいもあって若干倒れやすいですw

頭部アップ
ロボットモードでは、なかなかのイケメン顔ですね!コンボイっぽい形状となってます。
◆付属武器◆
今回のタートラーには5種類の付属武器があります。

武器①:キャノン2つ
ビーストモードの背中に付いていた武器ですね。

銃身をこのように伸縮させることができます。これはG1玩具のギミックを意識したものとなってます。

武器②:シールド
こちらもビーストモードの背中に付いていた武器ですね。ちなみにキングポセイドンの胸部パーツになりますよー

武器③:剣
どこかのファンタジー系にありそうな形状ですね。

武器④:大型の銃
サイズ的にキングポセイドン用ですね。

なお、銃の側面には5ミリ穴が複数設けられており、

このように他の武器と組み合わせることができます。お好みで自分だけの武器を作ってみるのも良いですね!

武器⑤:合体用足パーツ
キングポセイドン用の足パーツが2つ付属しており、両サイドのパーツを足裏に移動させることで

このように2連の銃として持たせることができます。(この時、先端のピンクの爪は気にしないように^^;)

これらの付属武器は、全てビーストモードへ取り付けることができます。(かなり重量がある感じにw)
◆可動に関して◆

まずビーストモードについては正直、可動範囲は広くないですね^^;せめて後ろ脚が前にも可動できれば良かったんですけどねw

続いてロボットモードですが、基本的にエアーボットシルバーボルトと同じような体型なので、可動についてもシルバーボルトの可動とほぼ同じですね。ただ、肩関節がやや固めだったり、足が小さいこともあり若干倒れやすいところはありますね^^;

また、膝立ちをさせることができます。やはり膝立ちできるのはポイント高いですね~

タートラー「我らシーコンズ軍団が再び集結する日は近いぞ!」
以上、TFジェネレーションセレクト シーコンズタートラーのレビューでした!
次回はシーコンズガルフを紹介しようと思いますので、お楽しみに!