皆さんこんばんわー
連休も明け、今日から仕事でしたが
やはり休み明けは疲れますね^^;
明日行けば、また土日休みに入るので
無理しない程度に頑張りたいと思います。
というわけで、前回に引き続きFLAMETOYS 鉄機巧 TRANSFORMERS 03B STARSABER (Black Limited Edition)【後編】を紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・DLXスケール版ネメシスとの比較
・DLXスケール版ネメシスに並ぶ神可動
・ポーズ付け集
中編では、付属武器・その他の付属物を紹介しましたね!今回の後編では、可動範囲をメインに紹介したいと思います!また、最後にポーズ付け写真をいくつか用意しましたので最後までご覧ください~
では早速入りましょう!
◆比較◆
可動範囲を紹介する前に以前紹介したDLXスケール版ネメシスと比較してみましょう!背丈としては、今回のダークスターセイバーが少し小さいですが、発光ギミックでその点は十分補えていますね!こうして並べて見るとダークスターセイバーは、アニメに近いデザインなのがわかりますね。改めてDLXスケール版ネメシスを見ると本当にリアルですねw
背面についてもDLXスケール版ネメシスには及ばない部分はありますが、ロボットデザインとカラーリングで補えていると思います。DLXスケール版ネメシスの背中の造形はいつ見ても素晴らしいですね!
アップで見るとこんな感じ。造形としては、DLXスケール版ネメシスのほうが上ですが、ダークスターセイバーについては発光ギミックのほうで勝っていますね!どちらも赤く光る目が不気味な感じでとてもカッコ良いです!
◆可動に関して◆
今回のダークスターセイバーの一番の魅力は、やはり可動ですね!今回は詳しく紹介したいと思います!
まずは上半身から
頭部は、左右上下に可動させることができます。動かす際に頭部の角パーツの破損に注意しないといけないですね^^;
肩の部分は、このように前へ引き出すことができます。ライフル等の武器を両手持ちさせる際に役立ちそうですね!
両腕は、ほぼ水平の位置まで上げることができます。両肩のパーツは、個別で可動するため問題なく動かせますね。
肩の下にはロールがあるので、両腕をこのようにひねることができます。
腕は360度可動します。
肩のディセプティコンエンブレム部分のパーツは、
このように開くことができるので
肩を軸に腕を前へ上げることができます。
腕については、肘部分が二重関節になってるので深く曲げることができます。
手首の部分はボールジョイントとなっているため、柔軟に動きますね。
また手パーツは、今回差し替え式なのでこのようにひねることもできます。
腰はこのようにひねることができ、
胴体を左右に曲げることができます。
前のほうに胴体を腹部から曲げることもできます。
続いて下半身
まず脚部については、ほぼ水平の位置まで上げることができます。
脚部は90度ぐらいまで上がります。
膝は二重関節になってるので、このように深く曲げることができます。
ちなみに膝を曲げた時、
膝のパーツが連動して可動するのが良いですね!
腰アーマーは、付け根部分がボールジョイントとなっているため、このように可動させることができます。脚付け根の可動には問題ないですね。
背面の腰アーマーについても同様に可動します。
脚部を付け根部分でひねることができます。
足首は左右に可動し、
前後にも可動します。
また、つま先部分もこのように可動します。こういう細かい部分まで可動するのは良いですね!
これらの可動と発光ギミックを駆使すれば、このようにカッコ良い膝立ちポーズをさせることができますよ!いや~これは十分楽しめそうですね^^
◆ポーズ付け集◆
ここからは、いくつかポーズ付けさせてみましたのでお楽しみください!
ちなみに通常のTFネメシスの武器を持たせることもできますよ!
台座と組み合わせると飛行ポーズを付けることもできますね!
ダークスターセイバー「現れるがよい!我が同士達よ!」
ダークスターセイバー「お前たちの相手は私ではない…こいつらだ!」
ダークスターセイバー「全ての並行世界は、私が支配するのだ!」
以上、FLAMETOYS 鉄機巧 TRANSFORMERS 03B STARSABER (Black Limited Edition)【後編】のレビューでした!
前編・中編・後編の3回に分けてレビューしましたが、皆さんいかがでしたか?
いや~もう素晴らしいの一言ですね!非変形フィギュア特有のスタイルの良さに全体のブラックカラーと紫の相性が抜群でとてもカッコ良いですね!加えて、各部に内蔵された発光ギミックによって一段とカッコ良さが増すのもポイントですね^^そして、交換用手パーツや付属武器がとても豊富な上に可動範囲は以前紹介したDLXスケール版ネメシス並みに良く動くため、幅広いポーズ付けができて十分満足できるアイテムだと思います!
以前紹介したDLXスケール版ネメシスは、限定1000個だったのに対し、今回のダークスターセイバーは限定800個ということで数が少なく、併せて海外限定のアイテムのため入手がとても難しいアイテムでもあります^^;ヤフオクで時々出回ってるのを見かけますが、DLXスケール版ネメシスに並ぶプレ値なので、もし購入を検討されている方は、お財布とよく相談されたほうが良いと思います。しかし、このカッコ良さはこれまで紹介したネメシス系を上回るカッコ良さだと思うので、皆さんもどこかで機会があれば、思い切って手にしてみてはいかがでしょうか?