全てのネメシス系をこの私が統べるのだ!

命懸けでマイクロンを守る戦術家

皆さんこんばんわー

今日は大晦日ということで、今年もまもなく終わりですね。

今夜は逃走中やTHE鬼タイジ、紅白歌合戦といったスペシャル番組が

色々あって観るのが大変ですねw^^;

この後、私は年越しそばも控えているので楽しみですね~

では皆さん、良いお年をお迎えください!

 

というわけで、今回はTFマイクロン伝説 MC‐04 グラップを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・クレーンが目を引くビークルとロボット

 ・フォークリフト型のパートナーマイクロン

 ・2つのギミック(ウィンチ&エボリューションギミック)

 ・限りのある可動

f:id:nesutonemesisu:20220302000013j:plain

今年最後のレビューということで、今回はマイクロン伝説のグラップを紹介したいと思います!(たまには懐かしいアイテムでもw)マイクロン伝説のグラップと言えば、印象的なのは、33話でアストロブラスターに変形するマイクロン達を守るシーンですね。メガトロンにアストロブラスターを奪われ、撃たれてしまうシーンは、今見ても印象的でしたね。一度瀕死の状態になりましたが、後にグラップSとして復活しましたね!ちなみに今回のグラップは、ネットで未開封のやつを買いました^^

では早速入りましょう!

 

◆キャラクターカード◆

f:id:nesutonemesisu:20220302000358j:plain

まずはキャラクターカード。表面にはグラップのイラストが描かれています。発売からかなり年数が経っていることもあり、少し色褪せていますね^^;

f:id:nesutonemesisu:20220302000431j:plain

裏面にはスペック及びキャラクター説明が記載されています。現在のキャラクターカードよりも昔のほうが良いですね~(ある意味懐かしいw)

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20220302211754j:plain

クレーン車に変形します。普段見るクレーン車よりもコンパクトな感じで、車体に対してクレーンのサイズが大きめなのが特徴ですねー

f:id:nesutonemesisu:20220302211706j:plain

ちなみにクレーンは前から見て右側に配置されています。

f:id:nesutonemesisu:20220302211609j:plain

後部はこんな感じ。クレーンと合わせてウィンチが付いています。(ギミックについては後で紹介します)

f:id:nesutonemesisu:20220302212337j:plain

クレーン部分は上下に可動し、旋回させることができます。

 

では、トランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20220302213204j:plain

今回のグラップは、変形の際にクレーンを正面に向けることで、

f:id:nesutonemesisu:20220302213212j:plain

連動して頭部も正面に向くようになっています。当時のTFは、こうした連動ギミックが魅力的ですよね^^

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20220302212451j:plain

一番目を引くのは右肩のクレーンですね。肩に丸々クレーンが配置されているTFも珍しいですね。個人的にオレンジと青のカラーリングがなかなかカッコ良いと思います。(クレーンが前に突き出しているので、前に倒れやすいですがw)

f:id:nesutonemesisu:20220302212335j:plain

背面はこんな感じ。全体的にガワパーツが配置されていることもあり、わりとスッキリしていますね。

f:id:nesutonemesisu:20220302213125j:plain

頭部アップ

若干横に長い感じの頭部で、アニメに比べると少しゆるい顔立ちですねw

 

◆パートナーマイクロン(リフト)◆

f:id:nesutonemesisu:20220302214917j:plain

続いてパートナーマイクロンのリフト。フォークリフトに変形します。名前そのままのビークルですねw普段見るフォークリフトとは少しデザインが異なりますね。

f:id:nesutonemesisu:20220302214924j:plain

後部はこんな感じ。

f:id:nesutonemesisu:20220302214827j:plain

続いてロボットモードはこんな感じ。リフトの爪が両肩に配置されているのが特徴ですね。ブラックと青のカラーリングとマッシブ体型がカッコ良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20220302215403j:plain

背面はこんな感じ。

f:id:nesutonemesisu:20220302215435j:plain

頭部アップ

右目が眼帯(?)のような感じになっているのが特徴ですね。どこかマイクロン伝説のアイアンハイドを彷彿させますね。

f:id:nesutonemesisu:20220302215447j:plain

マイクロンの可動については、基本的に肩と肘、脚付け根、膝、そして頭部が可動します。膝が変形機構もあって深く曲がるため、膝立ちも可能ですねー

 

◆ギミック◆

f:id:nesutonemesisu:20220302215926j:plain

まずビークルモード後部のウィンチは、このように紐を伸ばすことができ、

f:id:nesutonemesisu:20220302220717j:plain

先端のフックをマイクロン底面にあるピンに引っ掛けることで、

f:id:nesutonemesisu:20220302220048j:plain

このようにマイクロンを牽引させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20220302220635j:plain

また、ウィンチ近くにある青いレバーを

f:id:nesutonemesisu:20220302220644j:plain

このように右へ動かすことで

f:id:nesutonemesisu:20220302221252j:plain

転がし走行と連動して、紐を巻き取ることができます。なかなか面白いギミックですね^^

f:id:nesutonemesisu:20220302221330j:plain

続いてマイクロン伝説ではお馴染みのエボリューションギミック。クレーン付け根にあるマイクロンジョイントに

f:id:nesutonemesisu:20220302221334j:plain

マイクロンをこのように合体(エボリューション)させ、

f:id:nesutonemesisu:20220302221638j:plain

そのまま前にスライドさせると

f:id:nesutonemesisu:20220302221722j:plain

クレーンがこのように展開し、

f:id:nesutonemesisu:20220302221903j:plain

アニメでも使用していた大型のロングランチャーになります。この状態で自立させるのは厳しいので、クレーン部分をスタンドで支えています。

f:id:nesutonemesisu:20220302222042j:plain

ロングランチャー先端からミサイルをスプリングで発射させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20220302222102j:plain

なお、エボリューションギミックはビークルモードでも発動させることができます。

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20220302222129j:plain

残念ながら今回のグラップは、可動箇所が限られており、肩と脚付け根、頭部ぐらいしか可動しません^^;肘や膝は曲がらないので、ポーズ付けはほとんどできない感じですねw

f:id:nesutonemesisu:20220302222351j:plain

グラップ「マイクロンは絶対にデストロンから守ってやるぜ…!」

 

以上、TFマイクロン伝説 MC‐04 グラップのレビューでした!

クレーンが目を引くビークル・ロボットと2つのギミック(ウィンチ&エボリューションギミック)が特徴のアイテムになっていますね。ただ可動面については、限られているため、ポージングには不向きな感じですね^^;ですが、当時のTF玩具ならでわの魅力が詰まっていると思いますので、皆さんもどこかで見かけた際は手にしてみてはいかがでしょうか?(もし今後、機会があればレガシー版で復活して欲しいですねー)

さて、今回のレビューで今年最後となります。今年1年間ご覧頂きありがとうございました!仕事等の都合もあって、秋以降なかなか更新できないこともありましたが、こうしてブログを継続できたのも皆さんのおかげです^^2023年も引き続き、TF(特にネメシス系)を中心に様々なレビューをお届けできるように頑張りたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします(_ _)