全てのネメシス系をこの私が統べるのだ!

三本槍の使い手

皆さんこんばんわー

4月も残りわずかということで、新年度入って早くも1ヵ月経とうとしてますねー

世間では再びコロナが広がってきてますね…

もうすぐゴールデンウィークですが、今年もどこにも行けなさそうですね^^;

なかなかキツイところはありますが、引き続き手洗い等の対策を行いながら

一緒に力を合わせて乗り越えていきましょう!

 

ということで、今回はTFオートボットアライアンス AA-14 テラダイブを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・前進翼ジェット機

 ・飛行機系TFの中では独特な変形

 ・エイリアン風の頭部

 ・トライデント状の長い武器

 

今回は久しぶりに実写系TFのレビューをやりたいと思います!今回紹介するテラダイブは、他の飛行機系TFとは少し異なる独特な変形とロボットデザイン、そして付属武器が特徴的なアイテムとなっていますよ~(他の方がされているレビューを見ると評価は高いようですね)

では早速入りましょう~

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210211214202j:plain

ジェット機に変形します。スホーイ Su-47 ベルクトをモチーフとしたビークルとなっています。前進翼なのが特徴ですね。オレンジ基調のカラーとグレーの差し色がカッコ良いですね!前進翼と言えば、アニメイテッド版スタースクリームを連想させますね~

f:id:nesutonemesisu:20210211214155j:plain

後部はこんな感じ。機体下に何やら見えていますが、気にしないでくださいw

 

では、トランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20210211214723j:plain

今回のテラダイブですが、飛行機系TF(スタスク等)とは少し異なり、独特な変形となっています。

f:id:nesutonemesisu:20210211214827j:plain

通常の飛行機系TFでは、背面に配置されがちなウィングは、今回脚部側面に配置されます。

f:id:nesutonemesisu:20210211215116j:plain

後部のジェットエンジン部分は、左右に分割することで腕になります。

f:id:nesutonemesisu:20210211215138j:plain

そして機首ですが、

f:id:nesutonemesisu:20210211215932j:plain

先端を引き伸ばし、

f:id:nesutonemesisu:20210211220236j:plain

このように上向きにして

f:id:nesutonemesisu:20210211220243j:plain

左右の小ウィングを折り畳むことで

f:id:nesutonemesisu:20210211220237j:plain

このように胴体となります。最近のTFではなかなか見かけない独特な変形で面白いですね!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210211220714j:plain

飛行機系TFとしては、独特な体型ですね。脚部側面に配置されてるウィングや機首と小ウィングで構成された胴体と珍しいロボットデザインですね。ビークル同様、オレンジ基調のカラーもあってカッコ良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210211220814j:plain

背面はこんな感じ。比較的スッキリした感じですね。尾翼がV字に配置されているものの、カラーもあって目立ちにくいのが少し残念ですね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210214191107j:plain

頭部アップ

実写系TFにしては独特な顔立ちですね。どこかエイリアンっぽい感じがしますw

f:id:nesutonemesisu:20210211221540j:plain

胴体の変形で小ウィングを裏返しにしたら、ディセプティコンエンブレムが出てくるところは良いですね~

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210211222205j:plain

トライデント状の武器が付属しています。結構長めの武器となっており、ある意味今回のテラダイブの特徴でもありますね^^先端部分の青のカラーが良いアクセントになっていますね~

f:id:nesutonemesisu:20210211222137j:plain

先端の槍部分は、

f:id:nesutonemesisu:20210211222141j:plain

押し上げることでこのように自動で内側に可動します。逆に下げると外側に開きますよー

f:id:nesutonemesisu:20210211222448j:plain

また武器は、中央のヒンジ部分で

f:id:nesutonemesisu:20210211222528j:plain

このように折り畳むことができ、

f:id:nesutonemesisu:20210211222525j:plain

ビークル底面にこのような感じで取り付けることができます。

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210211223016j:plain

肩回り・腰回りは比較的スッキリしているため、当時の実写系TFにしては良く動きますね!ポーズによっては、脚部側面のウィングが少し干渉しやすいところはありますが、配置を調整すればそこまで問題はないですね。今回のテラダイブは武器が長いこともあって、両手持ちができるのも良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210211222914j:plain

膝立ちポーズもこのように付けるつけることができます。トライデント状の武器との相性抜群でカッコ良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210211223622j:plain

テラダイブ「邪魔をする敵は、この槍で貫くまでだ!」

 

以上、TFオートボットアライアンス AA-14 テラダイブのレビューでした!

実写系TFにしては独特なロボットデザインになっており、前進翼ジェット機や長いトライデント状の武器、そして変形が独特なところも魅力ですね!オレンジ基調のカラーリングとトライデント状の武器もあって、とてもカッコ良い出来映えになっている思うので、皆さんもどこかで見かけた際は手にしてみてはいかがでしょうか?

伝説の破壊大帝、現代に蘇る

皆さんこんばんわー

平日も折り返しですね。

無理しない程度で後半も頑張りましょう~

 

というわけで、今回はTFジェネレーションセレクト スーパーメガトロンを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・初の玩具化

 ・リデコ元はレジェンズガルバトロン

 ・アニメイテッドを彷彿させるカラーリング

 ・SFジェット⇔重戦車、スーパー⇔ウルトラ

 ・フェイスチェンジギミック

 ・レジェンズガルバトロンとの比較

f:id:nesutonemesisu:20200926203919j:plain

久々のジェネレーションセレクトですね!今回紹介するスーパーメガトロンは、タカラトミーモール限定で発売されたアイテムですね。前に紹介したスターコンボイ同様、玩具で展開していたシリーズ「TFリターン・オブ・コンボイ」や漫画「ザ・バトルスターズ」で登場したデストロンの破壊大帝ですね。当時、スーパーメガトロンの玩具化はされていないため、今回のジェネレーションズセレクトが初の玩具化でもありますね~

では早速入りましょう!

f:id:nesutonemesisu:20210127112802j:plain

箱については、これまで紹介した他のジェネレーションセレクトのTF同様、二重構造になっており、外箱を取り外すとこのように別デザインの箱が出てきます。

 

ビークルモード(ジェット機モード)◆

f:id:nesutonemesisu:20201231220932j:plain

SFジェットに変形します。今回のスーパーメガトロン、TFレジェンズガルバトロンのリデコアイテムですが、面影がほとんどないですねwちなみにスーパーメガトロンのカラーリングを見てお気づきの方もいらっしゃると思いますが、アニメイテッド版のメガトロンのカラーリングなんですよね。(スーパーメガトロンをさらにリデコしたらアニメイテッドのメガトロンに出来そうな気も…)

f:id:nesutonemesisu:20201231221341j:plain

後部はこんな感じ。後部についてはガルバトロンの名残が残っていますね。

f:id:nesutonemesisu:20201231221145j:plain

両サイドのウィングは、

f:id:nesutonemesisu:20201231221603j:plain

変形機構上、このように可動させることができます。

 

では、まずタンクモードへトランスフォーム!

 

ビークルモード(タンクモード)◆

f:id:nesutonemesisu:20210214231102j:plain

トリプルチェンジャーということで重戦車に変形します。先ほどのジェット機モード同様、どこかSF風のデザインですね。

f:id:nesutonemesisu:20210214231120j:plain

後部はこんな感じ。ジェット機モードと前後が逆になっているところが面白いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210214231340j:plain

上部の砲身部分は

f:id:nesutonemesisu:20210214231344j:plain

このように上下させることができます。

 

それでは、ロボットモードへトランスフォーム!

 

◆ロボットモード(スーパーメガトロン)◆

f:id:nesutonemesisu:20210214232221j:plain

ビークルモードもそうでしたが、ロボットモードもアニメイテッド版メガトロンを彷彿させるカラーリングでカッコ良いですね!腕や脚部については、リデコ元のレジェンズガルバトロンそのままですが、新規パーツ等の追加もあってほぼ別人に仕上がっていますね。リデコでここまで再現できるのは凄いですね~^^

f:id:nesutonemesisu:20210214232051j:plain

背面はこんな感じ。ウィングが折り畳まれており、比較的スッキリしていますね。ちなみにスーパーメガトロンの設定としては、謎の新大帝ダークノヴァの力で強化されて復活した姿とのことです。

f:id:nesutonemesisu:20210214232100j:plain

頭部アップ

G1メガトロンを踏襲した形状の頭部で、顔がなかなかのイケメンフェイスでカッコ良いですね!額のマークはスーパーの「S」とメガトロンの「Ⅿ」2つの文字を重ね合わせたようなデザインとなっています。

 

◆付属武器(スーパーメガトロン)◆

f:id:nesutonemesisu:20210214232753j:plain

右腕に装備された融合カノン砲ですね。G1メガトロンからのお約束の武器で似合ってますね!

 

さて今回のスーパーメガトロンは、ウルトラメガトロンにチェンジさせることができます!早速チェンジさせてみましょう!

f:id:nesutonemesisu:20210214233707j:plain

最初に背面のウィングを展開します。

f:id:nesutonemesisu:20210214233714j:plain

次に胸部パーツを

f:id:nesutonemesisu:20210214233807j:plain

このように開き、パーツを180度回転させ、

f:id:nesutonemesisu:20210214234409j:plain

再び戻します。

f:id:nesutonemesisu:20210214234249j:plain

そして、頭部パーツをこのように上げます。前に紹介したムービーザベスト版のネメシスプライムのフェイスチェンジギミックと同じような感じですね。

f:id:nesutonemesisu:20210404225732j:plain

額のパーツを180度回転させ、再び戻せばロボットモードの準備完了です!

f:id:nesutonemesisu:20210214234802j:plain

続いて、付属武器の融合カノン砲

f:id:nesutonemesisu:20210214235520j:plain

先端部分をこのように左右へ開きます。

f:id:nesutonemesisu:20210214235615j:plain

上部のカバーを開くと、中に3連キャノン砲が収納されているので

f:id:nesutonemesisu:20210214235658j:plain

このように取り出します。

f:id:nesutonemesisu:20210215000051j:plain

残ったパーツのカバーを閉め、

f:id:nesutonemesisu:20210215000204j:plain

中央のパネルを上げれば武器の準備完了です!

f:id:nesutonemesisu:20210215000059j:plain

最後に2つの武器をウルトラメガトロンへ装備させればチェンジ完了です!

 

◆ロボットモード(ウルトラメガトロン)◆

f:id:nesutonemesisu:20210215001336j:plain

全体的なシルエットはスーパーメガトロンと同じですが、胸部の造形と武器が変わったことで、より強化されたような感じになってカッコ良いですね!ウルトラメガトロンの設定としては、先ほどのスーパーメガトロンがスターコンボイに一度倒れて、ダークノヴァの力でさらに強化された姿とのことです。(最終的にダークノヴァと合体して、星の巨人になるそうです)

f:id:nesutonemesisu:20210215001554j:plain

背面はこんな感じ。ウィングが左右に展開している点が異なりますね。アニメイテッド版メガトロンっぽい感じがします。

f:id:nesutonemesisu:20210215001604j:plain

頭部アップ

額部分が変わっただけで、あとはそのままですねー

f:id:nesutonemesisu:20210404230054j:plain

ちなみに今回のスーパーメガトロンはフェイスチェンジギミックがあり、頭部パーツを上げ、

f:id:nesutonemesisu:20210404230603j:plain

顔パーツを回転させることで

f:id:nesutonemesisu:20210404230606j:plain

このようにマスクオン顔にすることができます。マスクデザインがどこか最後の騎士王のメガトロンを彷彿させますね。

 

◆付属武器(ウルトラメガトロン)◆

f:id:nesutonemesisu:20210404230556j:plain

まずは左腕の箱型武器(ランチャー系?)ですね。設定ではスターバスター砲という名称の武器ですが、説明書には特に明記されていないですね。

f:id:nesutonemesisu:20210404231358j:plain

もう1つ、右肩の3連キャノン砲ですね。タンクモード同様、砲身を上下に可動させることができます。

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210216220430j:plain

ここでリデコ元のレジェンズガルバトロンと比較してみましょう!まずロボットモードを比較するとこんな感じ。下半身と両腕についてはガルバトロンの面影があるのがわかりますが、見事に差別化されていますね。リデコでここまで変わるとは驚きですね!

f:id:nesutonemesisu:20210216220704j:plain

背面については大きく異なりますね。ガルバトロンでは腕の裏側にあったキャタピラパーツは、スーパーメガトロンではなくなっており、代わりに脚部の裏側へ配置されていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210216220548j:plain

続いてジェット機モードを比較するとこんな感じ。ビークルモードは大きく異なりますね。今回のスーパーメガトロンはウィングがあるため、よりジェット機っぽさが出ていますね。(ガルバトロンのほうは少し無理やりのような気が…^^;)

f:id:nesutonemesisu:20210216220542j:plain

そしてタンクモードと砲台モードを比較するとこんな感じ。ジェット機モードは、わりと変形方法やパーツの配置が似ていますが、こちらのタンクモードと砲台モードについては、ほとんど異なりますね。
 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210216221604j:plain

なかなか良く動きますね。先ほどの比較でも言った通り、リデコ元のレジェンズガルバトロンでは、腕の裏側にキャタピラパーツが配置されていたこともあり、少し動かしにくいところがありましたが、今回のスーパーメガトロンでは気にせずに可動させることができます。足首も左右に動くので接地性も良いですねー

f:id:nesutonemesisu:20210216221700j:plain

膝立ちポーズもこのように付けることができます。今回のスーパーメガトロンは、とにかく色々遊べて楽しいですね!こうしてジェネレーションセレクトで過去のキャラがどんどん復活していくのは嬉しいですね~^^

f:id:nesutonemesisu:20210215001950j:plain

ウルトラメガトロン「デストロンが支配する新たな世界を創り出してやる!」

ダークノヴァ「今こそ、我らの復讐の時だ…」

 

以上、TFジェネレーションセレクト スーパーメガトロンのレビューでした!

スーパーメガトロン自体は初の玩具化であり、レジェンズガルバトロンをベースとして、見事な再現度の高さだと思います!アニメイテッド版メガトロンを彷彿させるカラーリングがとてもカッコ良いですね^^ビークル・ロボットそれぞれが2モードにチェンジできるところやフェイスチェンジギミックもあって、とてもプレイバリュー高めのアイテムだと思うので、皆さんも伝説のスーパーメガトロンを是非手にしてみてはいかがでしょうか?

ボトルマンの世界に潜む闇

皆さんこんばんわー

今日は、午前中に名探偵コナンの最新映画を観に行ってきました!

f:id:nesutonemesisu:20210418194034j:plain

コナン君と赤井さんの連携がとても良かったですね~

今回の「緋色の弾丸」も面白かったです^^

そして、今日のゼンカイジャーは新たな敵、ステイシーザーが初登場しましたね。

歴代の戦隊やロボを召喚できるところが凄かったですね^^;

ガオレンジャー等、懐かしい戦隊やロボも出てきて興奮しましたね!

来週は新たな追加戦士が登場するようなので、楽しみですね。

4月も後半ということで、来週もまた頑張りましょう~

 

というわけで、今回はキャップ革命ボトルマン BOT‐09 フウジンブラックを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・新たな遊びの可能性

 ・ドラゴンモチーフの武装アーマー

 ・キャップの発射ギミック

f:id:nesutonemesisu:20210404232128j:plain

今回は久しぶりにTF以外のアイテムを紹介しようと思います。今回紹介する「ボトルマン」は、同じタカラトミーで発売されたペットボトルのキャップ発射して様々な競技を楽しむことができる新たなシューティングホビーですね!Youtubeではアニメも公開されており、市販のペットボトルと組み合わせて遊べるのも特徴ですね。地元のイオンで今回紹介するフウジンブラックがカッコ良かったので買ってきましたw

では早速入りましょう~

 

◆ボトルマン本体◆

f:id:nesutonemesisu:20210411220506j:plain

まずはボトルマン本体から。黒い小さなボトルに黄色の腕が生えたようなデザインが特徴ですね。大きさとしては仮面ライダービルドのフルボトルと同じぐらいのサイズですね。

f:id:nesutonemesisu:20210411220600j:plain

背面はこんな感じ。黄色の長いトリガーが付いています。(ボトルなのに空洞があるのは気にしてはいけませんw)

f:id:nesutonemesisu:20210411220604j:plain

頭部アップ

緑の目と睨んだ感じがどこか邪悪な雰囲気を出していますね。やはりブラックカラーはTF以外でもカッコ良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20210411220816j:plain

上部のキャップは、市販のペットボトルと同じ要領で取り外すことができます。キャップのデザインがペットボトル飲料のブラックコーヒーっぽいデザインなのが良いですねー

f:id:nesutonemesisu:20210411220933j:plain

今回のフウジンブラックには、本体と合わせてこのような武装パーツが付属しています。早速武装させてみましょう!

 

武装モード◆

f:id:nesutonemesisu:20210411221056j:plain

いや~カッコ良い!ドラゴンをモチーフとした武装アーマーが良い感じですね^^武装アーマーは、ラメ入りのクリアブラックとなっており、メタリックブルー等のカラーは全てシールとなっています。

f:id:nesutonemesisu:20210411220948j:plain

背面はこんな感じ。

f:id:nesutonemesisu:20210411221330j:plain

横から見ると腕部分がドラゴンの頭部デザインなのがわかりますね。クリアブラックとメタリックブルーのカラーがカッコ良いです!

f:id:nesutonemesisu:20210411221659j:plain

頭部アップ

武装アーマーによってカッコ良さが増しましたね!額に付いているアーマーの赤い目が良い感じ^^

 

◆ギミック◆

f:id:nesutonemesisu:20210411221656j:plain

今回のフウジンブラックには、専用のキャップが付属しています。ボトルマン専用のキャップにはいくつか種類があるようですが、今回のキャップは上部にメタルパーツが付いていることで重量があり、強力なショットを放つことができます。

f:id:nesutonemesisu:20210411222133j:plain

キャップは背面の空洞から

f:id:nesutonemesisu:20210411222336j:plain

このように入れることができ

f:id:nesutonemesisu:20210411222157j:plain

背面にある黄色のトリガー部分を

f:id:nesutonemesisu:20210411222248j:plain

押すことでキャップを発射させることができます。(結構強く押さないといけないですねw)市販のペットボトルのキャップでも発射させることができます。空のペットボトルを的にして遊ぶと楽しめそうですね!

f:id:nesutonemesisu:20210411222824j:plain

なおメタルキャップは、ボトルマン本体に取り付けることもできます。

f:id:nesutonemesisu:20210411222557j:plain

今回のボトルマンは、ギミックメインということで流石に可動はありませんねwちなみに今回のフウジンブラックは、別売のライジングミルクと「龍神ブレンドドラゴン」に合体させることができるんですが、ライジングミルクを持っていないので今回紹介できません^^;今後機会があれば、また紹介しようと思います。

f:id:nesutonemesisu:20210411222646j:plain

フウジンブラック「邪魔する敵は、キャップで貫くまでだ!」

時のネメシス「この世界も我が手に…」

 

以上、キャップ革命ボトルマン BOT‐09 フウジンブラックのレビューでした!

ボトルマン自体は初めてですが、ボトルモチーフのキャラクターデザインが斬新で良いと思います!今回のフウジンブラックは、ドラゴンモチーフの武装アーマーによってカッコ良さが増しているのも良いですね!やはりブラックカラーはシリーズ問わずカッコ良いですね^^キャップの発射ギミックもなかなか面白く、身近にあるペットボトルを的として遊ぶと楽しめると思うので、皆さんも手にして遊んでみてはいかがでしょうか?

古の皇帝龍、蘇る

皆さんこんにちわー

平日も終わり、やっと土曜ですねー

そう言えば、昨日から名探偵コナンの最新映画「緋色の弾丸」が公開されましたね!

元々は去年公開予定でしたが、コロナの影響で1年ほど延期になってしまいましたが

無事に今年公開されて良かったですね~

私は明日、地元の映画館で観に行こうと思います!

今から楽しみです^^

 

というわけで、今回はゾイドワイルド ZW44 ゼログライジスを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・令和のデスザウラー

 ・迫力満点のサイズ

 ・ここでも謎のゼネバス紋章

 ・ハイスペックな武器・武装

 ・オメガレックス並みの大胆なゼロブラストギミック

f:id:nesutonemesisu:20201111222937j:plain

今回紹介するゼログライジスは、ゾイドワイルドZEROのラスボスとして登場した巨大ゾイドですね。前回紹介したゼロファントス同様、帝国・共和国どちらにも属さない謎のゾイドでもありましたね。最後は倒されたように思われましたが、現在Youtubeで配信中の「ゾイドワイルド戦記」では復活してましたねw

では早速入りましょう!(相変わらず箱のデザインカッコ良いな…)

f:id:nesutonemesisu:20201111223131j:plain

今回のゼログライジスも前回紹介したゼロファントス同様、骨格形態がないため、組立はアーマー復元まで一気にするような形になります。ほとんどが新規パーツとなっています。

f:id:nesutonemesisu:20201111223419j:plain

そしてゼログライジスのメカユニットは、これまで紹介したゾイドワイルドと違い、大型のメカユニットとなっています。通常は電池1本で動いてましたが、今回は電池が2本必要ですよー

 

◆復元◆

f:id:nesutonemesisu:20210413133146j:plain

ギガノトサウルス種のゾイドですね。まず目を引くのはその大きさ!CMでもシリーズ最大級と言われるぐらい、迫力が凄いですね!全体のシルバー基調のカラーと紫のリアクターラインがベストマッチしていて最高ですね!まさに令和のデスザウラーですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210413133345j:plain

背面はこんな感じ。長い尻尾が特徴ですね。背中から尻尾に至るまで武器が付いていますね。どこかゴジラを連想させるデザインでカッコ良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210413133346j:plain

横から見るとこんな感じ。前回紹介したゼロファントス同様、紫のリアクターラインが良いアクセントになっていてカッコ良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210413133820j:plain

頭部アップ

いや~カッコ良い造形ですね!どことなくメカゴジラ感が凄い…w

f:id:nesutonemesisu:20210413133135j:plain

ちなみに目の部分をよく見ると、無数の点があるのがわかります。前回のゼロファントス同様、これは無数の目が集まっており、広範囲の視野を確保しているそうです。そして人類より高度な知能を有するようです。

f:id:nesutonemesisu:20210413134349j:plain

今回のゼログライジスにもゾイドシリーズお馴染みのライダーのフィギュアが付属しており、

f:id:nesutonemesisu:20210413134555j:plain

このように背中の操縦席へ搭乗させることができます。モニターと座席がしっかり作られているのもポイントですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210413134826j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210413134832j:plain

今回のゼログライジス、脚部・腕側面に無印ゾイドで登場したゼネバス帝国の紋章が造形されています。

f:id:nesutonemesisu:20210413134634j:plain

もちろん、付属シールにもゼネバス帝国の紋章シールが付いてます。前回のゼロファントス同様、アニメではその関係性が結局謎に終わりましたね^^;

 

◆武器・武装

f:id:nesutonemesisu:20210413141530j:plain

①Gグラップクロー

掴んだ敵を握力と鋭い爪で瞬時に潰すことができ、重力を操ることもできるそうです。何気に凄いですねw

f:id:nesutonemesisu:20210413141944j:plain

マインドホーン

ゼロファントス同様、他のゾイドを操ることができる強力な電波を発生させる器官ですね。

f:id:nesutonemesisu:20210413141628j:plain

③ドーサルキャノン

強力な指向性エネルギー兵器で発射された光線は標的を自動追尾できるそうです。アニメでも光線が自動追尾していましたね。(この武器も凄いですね…)

f:id:nesutonemesisu:20210413142150j:plain

④3連ビーム砲

横一列同時に打ち出せるビーム砲とのことです。

f:id:nesutonemesisu:20210413142052j:plain

⑤インフィニティミサイル

脳波で操ることができる誘導ミサイルで、ミサイルは戦況に応じて様々な形状と数量が体内で生成され、無限に発射できるとのことです。ゼログライジスの武器はハイスペックなものが多いですねw

f:id:nesutonemesisu:20210413142245j:plain

⑥テイルレーザー

長い尻尾にも7つのレーザー砲が装備されています。ただこのレーザー砲は若干外れやすいですね^^;

 

◆電動ギミック◆

f:id:nesutonemesisu:20210413142523j:plain

お馴染みの電動ギミックですが、尻尾付け根付近にある起動骨(スイッチ)を起動させることで

f:id:nesutonemesisu:20210413142603j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210413142725j:plain

自動歩行と連動して腕が前後に動き、合わせて口の開閉と尻尾が左右に動きます。複数の箇所が連動して動くのはやっぱり良いですね!毎度のことですが、実際どのような感じで動くかについては、購入もしくはYouTubeで確認してくださいねー

 

◆ゼロブラストギミック◆

f:id:nesutonemesisu:20210413143328j:plain

自動歩行をしばらく行うと

f:id:nesutonemesisu:20210413143422j:plain

その場で止まり、両腕を大きく開きながら口と胸がこのような感じで開きます。

f:id:nesutonemesisu:20210413143300j:plain

「原始解放!ゼロブラスト!」

胸のグライジス・コアが発光しながら回転し、必殺技の「Zi・END(ジ・エンド)」を再現することができます!ちなみに2回同じ動作を行った後、再び自動歩行に戻りますよ。両腕を大きく開いているところが個人的に好きですね^^前に紹介したオメガレックスのマシンブラスト並みに大胆なギミックで面白いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210413143724j:plain

口を開けるとゾイド因子吸引装置が現れます。周辺のゾイド因子を吸収してグライジス・コアのエネルギーに変換することができるようです。ゼログライジスの画像が最初に公開された時、口から荷電粒子砲でも発射するのかなと思いましたね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210413144119j:plain

そして胸のグライジス・コア。全てを無に帰す古代兵器で攻撃されたゾイドはコアを失うとのことです。最強兵器ではありますが、逆に集中攻撃の的にもなりましたね…w

 

◆比較◆

今回は特別に3体のゾイドと比較してみましょう。

f:id:nesutonemesisu:20210413135328j:plain

まず1体目は、前回紹介したゼロファントスですね。ゼロファントス2体分ぐらいの背丈はありますね。ゼロファントスは、ゼログライジスの尖兵ということで、大きさ的にはちょうど良い感じですね~

f:id:nesutonemesisu:20210413135503j:plain

どちらも紫のリアクターラインが良い感じですね!このミステリアスな感じがたまりませんね~

f:id:nesutonemesisu:20210413135730j:plain

続いて2体目は、ジェノスピノと比較してみましょう。ジェノスピノもかなり強いイメージでしたが、まさかそれ以上のゾイドが後に登場するとは思いませんでしたね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210413135746j:plain

長さはそこまで変わらないですが、やはり背丈ではゼログライジスが上ですね。

f:id:nesutonemesisu:20210413140056j:plain

そして最後3体目は、オメガレックスと比較してみましょう。背丈は相変わらずゼログライジスのほうが上ですが、ボリュームで言えばオメガレックスも負けていないですね。

f:id:nesutonemesisu:20210413140226j:plain

ゼログライジスのゼロブラストギミックも良いですが、オメガレックスのマシンブラストギミックも捨て難いですね~皆さんはどちらが好きですか?

f:id:nesutonemesisu:20210413140552j:plain

他のゾイド同様、ギミックメインということでポーズ付けはできないですが、迫力のある大きさとオメガレックス並みの大胆なゼロブラストギミックは最高ですね^^無印ゾイドのデスザウラーに続き、大型ゾイドはやっぱりロマンを感じますね~

f:id:nesutonemesisu:20210413140617j:plain

古の皇帝龍が復活した今、果たして止められる者はいるのか…

 

以上、ゾイドワイルド ZW44 ゼログライジスのレビューでした!

いや~何と言ってもこの迫力のある大きさですね!背中から尻尾に付いている多数の武器もあって、どこかゴジラを彷彿させるデザインになっているのが良いですね。合わせてシルバー基調のカラーと紫のリアクターラインがカッコ良さを増していて最高ですね^^そして、お馴染みの自動歩行とゼロブラストギミックは、前に紹介したオメガレックスに並ぶぐらいの大胆なギミックで面白いですね!まさに令和のデスザウラーと言っても良いぐらいの出来だと思うので、皆さんも是非手にしてみてはいかがでしょうか?

(いつかゼログライジス暗黒形態を手に入れたいな…)

襲来!ライガーメガトロン!

皆さんこんばんわー

平日もあっという間ですねー

無理しない程度で残りも頑張っていきましょう!

 

というわけで、今回はTFギャラクシーフォース ライガーメガトロンを紹介します!

f:id:nesutonemesisu:20210210231630j:plain

以前マスターメガトロンを紹介しましたが、マスターメガトロンはその前に紹介したダークライガージャックとリンクアップ(合体)させることができます。今回はそのライガーメガトロンを紹介したいと思います!

では早速入りましょうー

 

◆合体準備◆

f:id:nesutonemesisu:20210210231927j:plain

まずはマスターメガトロンから

合体は左右どちらでも可能ですが、今回は右腕に合体させます。マスターメガトロンの右腕をこのように変形させれば合体準備完了です。(後で確認したらアニメは左腕に合体してましたね^^;すみませんw)

f:id:nesutonemesisu:20210210232410j:plain

続いてダークライガージャック

両腕を肘から下部分を取り外します。

f:id:nesutonemesisu:20210210232437j:plain

本体を右腕に変形させます。

f:id:nesutonemesisu:20210210232858j:plain

先ほど取り外した肘から下部分を側面に取り付けます。

f:id:nesutonemesisu:20210210232901j:plain

これでダークライガージャックの合体準備完了です!

 

では、ライガーメガトロンへ「リンクアップ」!

f:id:nesutonemesisu:20210210233144j:plain

合体はギャラクシーコンボイへの合体と同じような形で行います。

f:id:nesutonemesisu:20210210233344j:plain

これで合体完了です!

 

ライガーメガトロン◆

f:id:nesutonemesisu:20210210233556j:plain

右腕のボリュームが一気に増しましたね!まさに悪のリンクアップって感じでカッコ良いです!ただ腕の重量もあり、若干バランスが取りにくいところがあるので、スタンド等で支えたほうが良いかもしれませんね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210210233811j:plain

ダークライガージャックの尻尾パーツ(ライガースピア)をこのように持たせることができます。持たせるというよりジョイントに差し込む感じなんですけどねw

f:id:nesutonemesisu:20210210233659j:plain

そして、この状態でもダークライガージャックのフォースチップギミック(ダーククロー)は発動させることができ、必殺技の「ライガーデスブレイク」を再現することができます。2つのダーククローがカッコ良さをさらに引き出してますね!

 

以上、TFギャラクシーフォース ライガーメガトロンのレビューでした!

ボイジャークラス1体分を片腕として合体させるところが大胆で良いですね!ギャラクシーコンボイライガージャックのリンクアップ「ライガーコンボイ」とは対照的で、まさに悪のリンクアップって感じでカッコ良いですね!皆さんも2体揃えてリンクアップさせてみてはいかがでしょうか?

エリートガードからの若き新戦力

皆さんこんばんわー

今日のゼンカイジャーは、ゴミワルドによって街がゴミだらけにされる回でしたね。

掃除得意なブルーンが大活躍で今回も面白かったですね~

そして謎の青年「ステイシー」が初登場しましたね。

今のところ敵ポジションのようですが、今後どう絡んでくるのか気になりますね~

来週はステイシーが謎の紫の戦士(?)に変身したり、歴代の戦隊・戦隊ロボが登場したりと、来週も気になる内容で楽しみですね!

(ちなみにプリキュアの予告で出たあの大砲を使った必殺技は、結局妄想で終わりましたね^^;)

来週も引き続き頑張っていきましょう。

 

というわけで、今回はTFGo! G06 ハンタースモークスクリーンを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・AMシリーズより再現度の高いビークル・ロボット

 ・カッコ良い白基調のカラーと赤と青の差し色

 ・気になる腕のガワパーツと腰回りのボリューム

 ・物足りない付属武器

f:id:nesutonemesisu:20210327233155j:plain

今回のスモークスクリーンは、TFプライム後期に登場したオートボットの精鋭部隊エリートガード所属の戦士でしたね。スモークスクリーンは国内版のAMシリーズでも発売されていますが、メディックノックアウトのリカラーアイテムということもあり、正直似てないんですよね^^;元は海外版ビーストハンターズのやつですが、アニメのカラーリングに変更したものとなっていますよー

では早速入りましょう~

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210328231156j:plain

スポーツカーに変形します。AMシリーズではメディックノックアウトのリカラーアイテムだったので車種が大きく異なりましたが、今回はアニメに近い形状となっています。流線型のボディに白と青のカラーリングがとてもカッコ良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210328231235j:plain

後部はこんな感じ。ウィングもしっかり再現されていますね^^

f:id:nesutonemesisu:20210328231245j:plain

ドアの「38」が特徴ですね。ホイールまで塗装が施されているのは良いですね!

 

では、トランスフォーム!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210328232226j:plain

いや~まさにTFプライムのスモークスクリーンですね!海外版ビーストハンターズでは少しカラフルな感じでしたが、今回はアニメに準じたカラーリングになっていますね!白基調のカラーに赤と青の差し色が良いアクセントになっていてカッコ良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210328232348j:plain

背面はこんな感じ。ドアが実写バンブルビーのように羽状になっているのが特徴ですね。両腕の裏側のガワパーツや腰回りのボリュームに物足りなさを感じるところはありますが、まあ仕方がないですね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210328232447j:plain

頭部アップ

なかなかのイケメンフェイスですね!写真ではわかりづらいですが、口元はニヤリと笑った感じになってますよ。

f:id:nesutonemesisu:20210328232401j:plain

胸部の造形もアニメに近い再現となっていますね。ダミーパーツなのが残念ですがw

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210328232925j:plain

小型のランチャー状の武器が付属しています。海外版ビーストハンターズから流用したものとなっています。ちなみに海外版では、もう1つアーマーが付属していましたが、残念ながら今回オミットされています。そのせいか物足りなさを感じますね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210328232847j:plain

上部のスイッチを押すことで、ミサイルを発射させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210328232825j:plain

武器はこのようにビークルへ取り付けることができます。やっぱり物足りなさを感じますねw

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210328233332j:plain

肩や脚付け根は、ボールジョイントになっているのでよく動きますね。いや~カッコ良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210328233321j:plain

膝立ちポーズもこのような感じで付けることができます。腕の裏側のガワパーツがもう少しコンパクトになれば良かったんですけどね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210328233313j:plain

スモークスクリーンオプティマスのサポートは、俺に任せておきな!」

 

以上、TFGo! G06 ハンタースモークスクリーンのレビューでした!

ビークル・ロボットどちらもアニメにより近いデザインになっていて、とてもカッコ良いですね!付属武器については、海外版ビーストハンターズで付属していたアーマーがオミットされていることもあり、どこか物足りなさを感じますが、個人的には特に問題ないと思います。皆さんも手にしてみてはいかがでしょうか?

帰ってきたイボンコ

皆さんこんばんわー

新年度に入って1週間が経ちましたが

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

f:id:nesutonemesisu:20210410164403j:plain

昨日は、ついに新アニメ「シンカリオンZ」がスタートしましたね!

いや~初回から面白かったですね^^

今日、地元の玩具屋で早速シンカリオンZのアイテムを買ってきました!

シンカリオンZも今後レビューしていく予定なので、お楽しみに~

 

というわけで、今回はTFキングダム KD‐01 オプティマスプライマルを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・1枚で2種類のキャラクターカード

 ・毛並みが再現されたゴリラ

 ・これぞイボンコデザイン!

 ・豊富な武器・武装

 ・膝立ちもできる幅広い可動

f:id:nesutonemesisu:20210327161620j:plain

さて、新シリーズTFキングダムの国内展開いよいよ始まりましたね!当ブログでも随時紹介していきますよ!まず最初の1体目は、先月末に発売されたビーストウォーズのイボ…ではなくコンボイことオプティマスプライマルですね!まさかビーストウォーズのキャラがこうして復活するとは思いませんでしたね^^当時ビーストウォーズ玩具を集めていなかった側としては嬉しい限りです^^(ちなみにレビュー内ではコンボイ表記でいきますのでご了承を~)

では早速入りましょう!

 

◆キャラクターカード◆

f:id:nesutonemesisu:20210404210124j:plain

まずは付属のキャラクターカード。表面にはダイノボットのイラストが描かれています。今回はキラキラ加工が施されています。(イラストはコンボイで良かった気も^^;)

f:id:nesutonemesisu:20210404210225j:plain

裏面にはゴールデンディスクのイラストが描かれていますね。ビーストウォーズ1話でダイノボットが持っていたやつですね。

f:id:nesutonemesisu:20210404210227j:plain

今回のキャラクターカードには仕掛けがあり、表面はシールとなっており、剥がすと下から別のイラストが現れます。ビーストモードのダイノボットチータス等のキャラが描かれてますね。下には何やらサイバトロン語(?)で何か記載されています。(興味がある方は調べてみてくださいー)

 

◆ビーストモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210404210720j:plain

ゴリラに変形します。ビーストウォーズではつるつるな感じのゴリラでしたが、今回は毛並みを再現したゴリラになっていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210404210741j:plain

背面はこんな感じ。分割線やロボパーツが若干見えていますが、うまくゴリラの体型を再現していると思います。

f:id:nesutonemesisu:20210404211942j:plain

ビーストモードはこのように立たせることができます。まさにBWのイボンコですねw

f:id:nesutonemesisu:20210404212319j:plain

頭部アップ

見事なゴリラ顔ですねwアニメのようなコミカルな感じではなく、少し野生のゴリラに寄せたような感じですね。毛並みと胸の造形がそれっぽくなっていますね^^

f:id:nesutonemesisu:20210404212157j:plain

拳の指パーツは、

f:id:nesutonemesisu:20210404212220j:plain

このように可動させることができます。親指に可動はありません。

 

では、変身!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210404213011j:plain

いや~このロボットデザイン、まさにBWのコンボイですね!自然に子安さんボイスが再生されてしまいますねw

f:id:nesutonemesisu:20210404213055j:plain

背面はこんな感じ。正面に比べるとカラーが少ないですが、ガワパーツも最小限で良いと思います^^

f:id:nesutonemesisu:20210404213156j:plain

頭部アップ

まさにあのイボンコですね!BWコンボイの特徴的な赤い目と唇部分もしっかり作られていて良いですね^^(欲を言えば、マスクオン顔も見たかったですね~)

 

◆付属武器・装備◆

f:id:nesutonemesisu:20210404214254j:plain

まずサイバーブレードが2本付属しています。

f:id:nesutonemesisu:20210404214555j:plain

ブレード2本は、このように背面へ取り付けることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210404214547j:plain

ビーストモードでも同じように取り付けることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210404214608j:plain

続いて両肩のメガブラスター。角度を調整することができます。

f:id:nesutonemesisu:20210404215529j:plain

そして両腕の内側にある四角い部分を

f:id:nesutonemesisu:20210404215856j:plain

押し込むことで反対側のパーツがせり上がり

f:id:nesutonemesisu:20210404215912j:plain

このように両腕からプラズマキャノンが出てきます。こちらも角度を調整することができます。今回のコンボイは色々遊べて良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20210404222605j:plain

ここでスタジオシリーズのオプティマスとアースライズのオプティマスと並べてみました!いや~大きさがちょうど良いですね^^これで3大司令官が揃いましたね!この並び最高です^^

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210404215844j:plain

まずはビーストモードですが、足首から手首に至るまで細かく動かせるため、幅広いポーズ付けが可能です!別売の同じくキングダムのチータスやラットルと絡めて遊ぶと楽しさが広がりますね~

f:id:nesutonemesisu:20210404220241j:plain

ロボットモードの可動は、基本的にビーストモードと共有しているので同じく良好です。これまで何種類かBWコンボイ(オプティマスプライマル)は発売されましたが、今回のキングダム版は、個人的に良い出来だと思います!

f:id:nesutonemesisu:20210404220310j:plain

膝立ちのポーズも余裕でできますね!^^いや~今回のBWコンボイは最高ですね!

f:id:nesutonemesisu:20210404215559j:plain

コンボイ「良い子のみんな!私は帰ってきたぞ!」

    「それと…イボンコと呼ぶのはやめてくれ…」

 

以上、TFキングダム KD‐01 オプティマスプライマルのレビューでした!

いや~あのBWコンボイがこうして復活するとは思いませんでしたね^^ビースト・ロボットどちらも再現度が高めでとてもカッコ良いですね!豊富な武器や武装、幅広い可動もあって、とても遊びがいのあるアイテムだと思います!今後もキングダムでBWキャラが続々登場するようなので、皆さんも今回のコンボイと合わせて集めてみてはいかがでしょうか?