全てのネメシス系をこの私が統べるのだ!

誕生!破壊大帝の妻 (メガトロニア編⑤)

皆さんこんにちわー

今日のゼンカイジャーは、先週のシリアスな回から一転してバカンス回でしたねw

ビーチバレーやスイカ割り等、ほとんどバカンスな内容でしたが、

ゼンカイジャーやツーカイザー達、そしてバカンスワルドも楽しそうでしたね^^

仮面ライダーセイバーについては、最終回でしたね。

いや~1年あっという間でしたねw(毎年のことですがw)

最後は飛羽真も現実世界に戻り、みんな幸せそうにしていて良かったですね~

個人的に良い最終回だったと思います(本当の最終回は来週ですけどね^^;)

来週の増刊号では、新ライダーのリバイスが登場するとのことなので

最後まで楽しみにしたいと思います^^

そう言えば、昨日Twitterでトロプリのローラ役日高里菜さんが

コロナに感染したとの報告がありましたね…

大事をとって、早く復帰できるよう祈りたいと思います。

 

というわけで、今回はTFユナイトウォリアーズ UW‐EX メガトロニアよりメガエンプレスを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・元型はガーディアンのホットスポット

 ・破壊消防車

 ・破壊大帝の面影があるロボットモード

 ・元型ホットスポットとの比較

 

前回のムーンハートから間が空いてしまいましたが、メガトロニアメンバーも今回のメガエンプレスで最後ですね!次回はいよいよメガトロニアに合体ですね^^

では早速入りましょう!

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210814110635j:plain

破壊消防車に変形します。元型はガーディアンのホットスポットがベースとなっています。(破壊消防車というパワーワードw)グレーとブラック基調のカラーリングもあり、救急車両から軍事車両のイメージに変わりましたね!なかなかカッコ良い^^

f:id:nesutonemesisu:20210814110655j:plain

後部はこんな感じ。後ろから見ると放水ユニットから何か飛び出していますが、気にしないでくださいw今回のメガエンプレスですが、メガトロンが製造された際の予備パーツを元に作られ、自称「破壊大帝の妻」とのことです。かつてはセイバートロン星を手中に収めていたところを光波さんによって停止させられ、封印されていたところをトリックダイヤによって復活したようですねー(まさに女帝…w)

f:id:nesutonemesisu:20210814111202j:plain

はしご部分は上下させることができますが、合体の都合もあり伸縮はしません。

f:id:nesutonemesisu:20210814111059j:plain

また荷台部分を旋回させることもできます。破壊消防車ということで一体何を発射するんでしょうね…(レーザーとか?)

 

では、トランスフォーム!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210814111723j:plain

メガトロンの予備パーツを元にして作られたこともあり、カラーリングはメガトロンを彷彿させますね。体型はホットスポットそのものですが、カラーリングもあって見事に差別化されていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210814111508j:plain

背面はこんな感じ。はしご部分を堂々と背負っていますねw

f:id:nesutonemesisu:20210814114149j:plain

今回のメガエンプレスですが元型のホットスポットと違い、かかとパーツが追加されています。おかげで接地性はアップしましたね~

f:id:nesutonemesisu:20210814111815j:plain

頭部アップ

女性顔のメガトロンって感じですねwまさに破壊大帝の妻に相応しいデザインでなかなかカッコ良いと思います!額の角がどこかGFのマスターガルバトロンを彷彿させますね。

f:id:nesutonemesisu:20210814114320j:plain

今回のメガエンプレスも元型のホットスポットから拳の形状が開いた状態に変更されていますね。

 

◆付属武器・その他付属物◆

f:id:nesutonemesisu:20210814112342j:plain

大型のジャッジピッケルが付属しています。あらゆる物を砕くことができるとのことで、つるはしのような感じですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814112435j:plain

開封時は、このように先端部分と棒部分の2つに分けられています。

f:id:nesutonemesisu:20210814112429j:plain

武器はビークルの放水ユニット部分にこのような感じで取り付けることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210822111403j:plain

そして、背面のはしご部分をこのように肩へ移動させることで、融合レールカノン砲になります。迫力がありますね!

f:id:nesutonemesisu:20210814112629j:plain

今回のメガエンプレス(メガトロニアのセット)には、これまでのUWシリーズとは違い、UW合体パーツがメガトロニア専用の新規造形となっています。足パーツはハイヒールっぽい形状、拳パーツは指が細い開き手パーツとなっています。

f:id:nesutonemesisu:20210814112709j:plain

拳パーツは、このように足パーツの裏側へ収納することができ、

f:id:nesutonemesisu:20210814112718j:plain

メガエンプレスのビークル荷台部分へ取り付けることができます。

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210814113223j:plain

ここで元型ガーディアンのホットスポットと比較してみましょう!まずロボットモードを比較するとこんな感じ。下半身については同じ構造ですが、上半身については胸部のリデコもあって別人に仕上がっていますね。やはり一番はカラーリングの影響が大きいですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814113255j:plain

アップで見るとこんな感じ。こうして見るとメガエンプレスは、少し胸に膨らみがありますね。メガトロンっぽい頭部とコンボイっぽい頭部どちらも魅力的ですね~

f:id:nesutonemesisu:20210814113152j:plain

拳の形状も違うのがわかりますね。

f:id:nesutonemesisu:20210814113718j:plain

続いてビークルモードを比較するとこんな感じ。「破壊」の消防車と「救急」の消防車の対比が良いですね!カラーリングでここまで印象が変わるものなんですね~

f:id:nesutonemesisu:20210814113600j:plain

はしご先端の放水ユニットと荷台部分を比較すると形状が異なるのがわかりますね。

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210814113641j:plain

元型のホットスポット同様、良く動きますね。ジャッジピッケルを持たせるとなかなかカッコ良い^^

f:id:nesutonemesisu:20210814113946j:plain

変形機構もあって、膝立ちも余裕ですね~

f:id:nesutonemesisu:20210814114033j:plain

メガエンプレス「再び、私と全ての女性TFが支配する世界を生み出すのだ!」

 

以上、TFユナイトウォリアーズ UW‐EX メガトロニアよりメガエンプレスのレビューでした!

次回は、いよいよ5体をメガトロニアへ合体させたいと思いますのでお楽しみに!

(次回でメガトロニア編レビュー完結です~)

斬黒!闇の新幹線現る!

皆さんこんばんわー

今日のゼンカイジャーは、介人とステイシーの戦いということで

いつもと違って珍しくシリアスな回でしたね。

バトルシーザーロボ2世と新たな合体ロボのスーパーゼンカイオージュランと

スーパーツーカイオーの戦いがカッコ良かったですね!

最終的にステイシーは敗れてしまい、瀕死状態でイジルデの元に戻りましたが

ステイシーにはまだ秘密がありそうですね…(最後の介人の母親が気になりますが…)

来週から再びカオス回に戻るようなので、また楽しみにしたいと思います。

そして仮面ライダーセイバーについては、来週でついに最終回ということで

果たしてストリウスとセイバー達の戦いの結末がどうなるのか

見逃せませんね!(もうセイバーも終わりか…)

連日の豪雨も一旦収まったようですが、明日以降も天気が不安定のようなので

引き続き災害等に注意して行動してくださいね。

8月も今日で半分経ちますが、残り半分も頑張っていきましょう!

 

というわけで、今回は新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン(単体編)を紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・5両編成の闇の新幹線

 ・Z型800つばめがベースのシンカリオンモード

 ・ブラック基調の凶悪なデザイン

 ・旧型、オーガとの比較

f:id:nesutonemesisu:20210807125846j:plain

今週のシンカリオンZは、ソウギョク回ながらシンカリオンハローキティが登場しましたね!シンカリオンハローキティは、ソウギョクの夢の中での登場にはなりましたが、キティちゃんならでわの戦い方で面白かったです!また、ハナビとタイジュがシンを励まそうとしていたのも良かったですね!3人の絆がさらに深まったようですね^^

さて今回のダークシンカリオンは、8月上旬に発売されたばかりの最新アイテムですね!シンカリオンのネメシス系は、初期シリーズでブラックシンカリオンとブラックシンカリオンオーガの2体を紹介しましたね。今回はZ型ということで、旧型やオーガよりも洗練されたデザインになっていますよ!

またダークシンカリオンのレビューですが、強化合体等のギミックの都合上、単体編と強化編の2つに分けてレビューしたいと思います!そのため強化編については、別途レビューとなりますのでお楽しみに^^なおレビュー内では、ブラックシンカリオンは「旧型」、ブラックシンカリオンオーガは「オーガ」の表記でいきますので、予めご了承ください(_ _)

長くなりましたが、では早速レビューに入りましょう!

 

◆新幹線モード◆

f:id:nesutonemesisu:20210814123139j:plain

闇の新幹線に変形します。旧型では、キトラルザスのセイリュウが運転士でしたが、シンカリオンZではなんと「碓氷アブト」が運転士を務めていましたね^^;(闇落ちなのか訳があって運転士になったのか…)新幹線モードは、以前紹介したシンカリオンドクターイエローと同じ5両編成となっています。

f:id:nesutonemesisu:20210814123243j:plain

後部はこんな感じ。5両編成はやっぱり長いですねw旧型やオーガは紺のカラーでしたが、今回はブラックカラーになっており、赤のラインが特徴的ですね^^まさに闇の新幹線と呼ぶに相応しいデザインでとてもカッコ良いです!

f:id:nesutonemesisu:20210814123406j:plain

1両目(先頭車両)はこんな感じ。いや~旧型やオーガよりも凶悪なデザインになっていますね。先頭部分に凶暴そうな口の造形があるのが特徴ですね!

f:id:nesutonemesisu:20210814124413j:plain

2両目(中間車両)はこんな感じ。別途で紹介するギミックの都合もあって凸凹しているのは、まあ仕方がないですね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210814124401j:plain

3両目(中間車両)はこんな感じ。2両目に比べると比較的四角いですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814124400j:plain

4両目(中間車両)はこんな感じ。ジョイントが飛び出しているのは気にしないようにw3両目同様、四角いですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814124358j:plain

最後の5両目(後部車両)はこんな感じ。こちらは尻尾のようなデザインになっていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210814125115j:plain

今回のダークシンカリオンもZ型E5はやぶさやE6こまち同様、先頭車両と後部車両の車輪部分が新規パーツになっており、実際の新幹線(今回は架空ですがw)に寄せた感じになっているのが良いですね^^もちろん通常のプラレール車両同様、レール上を転がし走行させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210814125040j:plain

また中間車両3台には、専用の台車パーツが新たに付属しています。こちらの台車パーツは、内側の4輪はダミーとなっており、実際に回転するのは外側の4輪だけとなっています。

 

では、チェンジ!ダークシンカリオン

「ダーク、変形」

f:id:nesutonemesisu:20210814125333j:plain

変形前に先頭・後部車両の台車パーツを取り外します。取り外した台車パーツについてはシンカリオンモードでは使用せず、余剰パーツとなります^^;変形については、基本的にZ型E5はやぶさやE6こまちと同じですが、今回のダークシンカリオンは少し異なるところがあります。

f:id:nesutonemesisu:20210814125428j:plain

後部車両を変形させる前に側面のパーツをこのように取り外します。

f:id:nesutonemesisu:20210814125422j:plain

先頭車両と側面パーツを取り外した後部車両を同じように変形させます。(変形の詳細については、Z型E5はやぶさのレビューで確認してください)

f:id:nesutonemesisu:20210814125732j:plain

先ほど取り外した2つの側面パーツと2両目の上部に付いているジョイントパーツを

f:id:nesutonemesisu:20210814125847j:plain

このように合体させます。

f:id:nesutonemesisu:20210814125846j:plain

最後にシンカリオンモード背中のジョイント受け口に

f:id:nesutonemesisu:20210814125841j:plain

このように合体させれば、変形完了です!

 

シンカリオンモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210814130157j:plain

ダークシンカリオン

体型はZ型E5はやぶさやE6こまちと同様、旧型からスマートになっており、今回はブラックカラーということでカッコ良さが増していて最高ですね!所々の赤の差し色が良いアクセントになっていますね^^

f:id:nesutonemesisu:20210814130317j:plain

背面はこんな感じ。背面のダークウィングが特徴ですね。今回のダークシンカリオンは、シンカリオンZ800つばめがベースとなっています。やはりウィングがあるロボットは魅力的ですよね~

f:id:nesutonemesisu:20210814130305j:plain

いや~毎度のことですが、ブラックカラーはシリーズ問わず最高ですね!このZ型をリデコして、ブラックシンカリオンやオーガが出たら最高だろうな…

f:id:nesutonemesisu:20210814140852j:plain

ちなみにダークウィングを外した状態はこんな感じ。これはこれでシンプルで良いですね!ウィングの有無は好みで分かれそう…w

f:id:nesutonemesisu:20210814140849j:plain

背面はこんな感じ。構造はZ型E5はやぶさやE6こまちと同じですね。脚部側面のパーツが無いため、比較的スッキリしていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210814130456j:plain

頭部アップ

おお~これはまたカッコ良いデザイン!口元の牙と目の上にさらに目があるのが最高ですね!

f:id:nesutonemesisu:20210814132812j:plain

背面のダークウィングは、

f:id:nesutonemesisu:20210814133004j:plain

このように上げることができ、

f:id:nesutonemesisu:20210814133104j:plain

飛行モードにすることができます。おお~なかなか迫力がありますね^^

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210814132727j:plain

シャダンスピアが付属しています。旧型やオーガと同様、ゴールドのカラーになっており、少し固めの軟質パーツとなっています。スピアのデザインがなかなかカッコ良い^^

f:id:nesutonemesisu:20210814132754j:plain

武器は4両目の側面に取り付けることができます。(少し飛び出てしまいますがw)

f:id:nesutonemesisu:20210814133413j:plain

続いて、2両目の天面パーツをこのように取り外すことで、

f:id:nesutonemesisu:20210814133143j:plain

テンジョウシールドとして持たせることができます。スピアとシールド、良い組み合わせですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210814133643j:plain

そして胴体の先頭部分を

f:id:nesutonemesisu:20210814134057j:plain

このように開くことで必殺技「ダークグランクロス」を再現することができます。不気味に開いた口が最高ですね~旧型やオーガと比べてより凶悪な感じになっていますね!

f:id:nesutonemesisu:20210814133524j:plain

今回も特別に旧型の付属武器を持たせてみました!ゴールドカラーということで似合いますね!

f:id:nesutonemesisu:20210814133509j:plain

オーガの武器を持たせるとこんな感じ。さらに凶悪な感じが出ていて良いですね!

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210814134313j:plain

ここで旧型と比較してみましょう!まずシンカリオンモードを比較するとこんな感じ。こうして並べるとカラーリングが異なるのがわかりますね。旧型の紺基調のカラーも良いですが、やはりブラックカラーは最高ですね!ダークシンカリオンは、脚部側面のパーツが無い分、スッキリしているのも良いですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814134318j:plain

アップで見るとこんな感じ。やはりZ型のほうが少し小顔に見えますね。頭部デザインはどちらも魅力があってカッコ良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210814134523j:plain

いつ見てもZ型は胴体がスマートですね。ただ少しカラーリングが寂しい気も…w

f:id:nesutonemesisu:20210814134647j:plain

続いて新幹線モードを比較するとこんな感じ。比較ではダークシンカリオンを3両編成にしています。おお~こうして見ると結構印象が異なりますね!今回のダークシンカリオンは先端の口もあって、より凶悪なデザインになっているのがわかります。

f:id:nesutonemesisu:20210814134924j:plain

横から見るとこんな感じ。今回のダークシンカリオンも中間車両が旧型より少し短いですね。赤のラインは旧型より少なめですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814134643j:plain

先頭車両をアップで比較するとこんな感じ。やはり印象が大きく異なりますねw皆さんはどちらが好みですか?

f:id:nesutonemesisu:20210814135359j:plain

そしてもう1体、今度はオーガと比較してみましょう!まずシンカリオンモードを比較するとこんな感じ。MkⅡ型のオーガのほうが背丈が高いのがわかります。オーガについては、濃いめの紺とダークレッドのカラーが多めですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814135037j:plain

アップで見るとこんな感じ。オーガについては胴体が大きく飛び出ていますね。旧型の比較でもそうでしたが、ダークシンカリオンは頭頂部の角が短めですねー

f:id:nesutonemesisu:20210814135419j:plain

胴体については、やはりZ型のほうはカラーリング少なめですねーw

f:id:nesutonemesisu:20210814135719j:plain

続いて新幹線モードを比較するとこんな感じ。オーガの先頭車両の装飾が目を引きますねw側面のラインは赤のほうがカッコ良いですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814135722j:plain

横から見るとこんな感じ。旧型同様、ダークシンカリオンのほうが少し短めですね。

f:id:nesutonemesisu:20210814135739j:plain

先頭車両をアップで比較するとこんな感じ。オーガは上部に伸びるエレクホーン含めたゴールドの装飾パーツが目立ちますね。こうして見るとダークシンカリオンは、意外とシンプルな感じですね。

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210814140213j:plain

型自体は、Z型E5はやぶさやE6こまちと同じなので、相変わらず可動範囲は広くて良いですね!シャダンスピアとテンジョウシールドを持たせるとカッコ良いポーズが色々できて楽しいです^^詳細な可動範囲については、Z型E5はやぶさのレビューで確認してくださいー

f:id:nesutonemesisu:20210814140036j:plain

ブラックカラーによって一段とカッコ良さが増しているので、ポーズが決まりますね^^やはり可動箇所が増えたことが一番のポイントですね!

f:id:nesutonemesisu:20210814140338j:plain

膝立ちもこの通り余裕ですね!背面のダークウィングもあって安定感があります。

f:id:nesutonemesisu:20210814140205j:plain

アブト「見せてやる、ダークシンカリオンの真の力を!」

???「さあ…思う存分戦うがよい!」

 

以上、新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン(単体編)のレビューでした!

初期シリーズのブラックシンカリオンやオーガもカッコ良かったですが、今回のダークシンカリオンはさらに洗練されており、闇の新幹線やシンカリオンモードどちらも凶悪なデザインになっていてとてもカッコ良いですね!そして、Z型E5はやぶさやE6こまち同様、可動範囲が広いため幅広いポーズ付けができるのも魅力的ですね^^皆さんも是非手にしてみてはいかがでしょうか?

なお今回のダークシンカリオンには、馬型ロボのダークホースやケンタウロスモード、デビルモードといったギミックがありますが、そちらについては別途で紹介したいと思いますので、どうぞお楽しみに~

ヘッドマスターJr.の復活

皆さんこんばんわー

豪雨が続いていますが、九州地方の皆さんは大丈夫ですか?

私の家の周辺では、今のところ被害はありませんが

いつ土砂崩れや氾濫等が起こるかわからないので油断はできませんね…

明日以降も雨が続くようなので、

皆さんも身の安全には気を付けてくださいね。

 

というわけで、今回はTFバズワージーバンブルビー・ワールズコライド4パック(海外版)よりファングリーを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・リデコ元はTFレジェンズのグロテス(リバックとセットのやつ)

 ・デストロンのヘッドマスターJr復活

 ・別売のブルホーンとキャンサーのヘッドマスターと組み合わせて遊ぼう!

 ・緩い脚部の関節

f:id:nesutonemesisu:20210724125734j:plain

さて今回は、TFバズワージーバンブルビー・ワールズコライド4パックの2体目、ファングリーを紹介したいと思います!ファングリーは、超神マスターフォースに登場したデストロンのヘッドマスターJr(3人衆の1人)、ワイルダーが元になっており、TFレジェンズでリバックとセットで発売されたグロテスのリデコアイテムとなっています。まさかヘッドマスターJrがこうして出るとは思いませんでしたねwちなみにレビュー内では「ワイルダー」の表記でいきたいと思いますので、予めご了承ください!(馴染みの名称のほうが個人的にレビューしやすいので^^;)

では早速入りましょう~

 

◆ヘッドマスター◆

f:id:nesutonemesisu:20210808234415j:plain

まずは付属のヘッドマスター。カラーリング以外は、これまでに発売された他のヘッドマスターと大体同じデザインですね。小さいサイズながら頭部と肩、脚付け根、膝が可動します。

f:id:nesutonemesisu:20210808232818j:plain

背面はこんな感じ。ロボットモードの顔が丸見えですが、気にしないようにw

f:id:nesutonemesisu:20210808232647j:plain

頭部アップ

顔まで塗装されているのが細かいですね。

 

◆ビーストモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210808231724j:plain

オオカミモンスターに変形します。オオカミとドラゴン(?)が融合したようなデザインが特徴ですね。おお!まさにマスターフォースワイルダーですね!リデコアイテムながらG1玩具の意匠を取り入れられていてカッコ良いですね!こういう謎ビースト、個人的に好みですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210808231817j:plain

背面はこんな感じ。背面については、リデコ元のグロテスとほとんど同じですね。尻尾がなんか可愛らしいw

f:id:nesutonemesisu:20210808231644j:plain

頭部アップ

凶悪そうな顔つきで良いですね!オオカミということですが、どこか熊っぽい気も…w

f:id:nesutonemesisu:20210808231729j:plain

口を開閉させることができます。個体差なのかちょっと固めですねー

f:id:nesutonemesisu:20210808232920j:plain

ビーストモードには、ヘッドマスターならでわのギミックがあり、

f:id:nesutonemesisu:20210808233515j:plain

腹部のディセプティコンエンブレムが付いているパーツを

f:id:nesutonemesisu:20210808233837j:plain

このように開くことができ、ヘッドマスターを中に座らせることができます。操縦している感じが出ていて良いですね!

 

では、トランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20210808234400j:plain

本体をロボットモードへ変形させた後、

f:id:nesutonemesisu:20210808234848j:plain

ヘッドマスターを頭部に変形させ、

f:id:nesutonemesisu:20210808234355j:plain

最後にヘッドオンさせれば変形完了です。なお、G1玩具であったヘッドオン時のメーターギミックはありません。

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210808233840j:plain

ビーストモードもそうでしたが、ロボットモードもアニメとG1玩具のデザインを再現されており、まさにマスターフォースワイルダーそのものですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210808234937j:plain

背面はこんな感じ。ビーストモードの脚部がロボットモードでは足部分になるところが面白いですね。ビーストモード頭部が丸見えなのは、気にしないでくださいーw

f:id:nesutonemesisu:20210808234850j:plain

頭部アップ

ゴーグルから口元に至るまで緑のカラーになっているのが特徴ですね。実はこの頭部はアニメではなく、G1玩具を再現したものになっています。胸部のメーターは、流石にギミックまでは再現されていませんが、G1玩具っぽい感じで個人的にお気に入りです^^

f:id:nesutonemesisu:20210808234845j:plain

今回のワイルダーですが、付属武器が無いんですよねw^^;せめて銃が欲しかったな…wそこで今回、付属武器が無い代わりにTFレジェンズで登場した同じヘッドマスターJrのブルホーン(LG37ジャガー&ブルホーンに付属)とキャンサー(LG24ショックウェーブ&キャンサーに付属)のヘッドマスターをヘッドオンさせてみようと思います!

f:id:nesutonemesisu:20210808235444j:plain

2つのヘッドマスターを変形させるとこんな感じ。どちらもアニメを再現されていて良いですね~(なぜヘッドマスターだけ他のキャラと一緒に発売されたのか…)

f:id:nesutonemesisu:20210808235528j:plain

まずはブルホーンをヘッドオンさせるとこんな感じ。おお~なかなか良い感じに!

f:id:nesutonemesisu:20210808235522j:plain

続いてキャンサーをヘッドオンさせるとこんな感じ。本体のカラーと相性抜群で良いですね!これはこれでカッコ良いです^^

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210809002129j:plain

まずビーストモードの可動ですが、腕はロボットモードと共有していることもあり、良く動きます。脚部は付け根が前後に動き、膝も曲げることができます。G1玩具に比べれば良く動きますね^^

f:id:nesutonemesisu:20210808235830j:plain

続いてロボットモードの可動ですが、構造自体はシンプルなので比較的良く動きます。ただ今回のワイルダーですが、

f:id:nesutonemesisu:20210809000221j:plain

脚部の関節(特に膝)が緩めで個体差によっては自立させることができないほど緩い個体もあるそうです^^;私のやつは自立させることはできますが、やはり緩いのが気になりますね…w

f:id:nesutonemesisu:20210809000220j:plain

お馴染みの膝立ちはこの通り余裕ですね。今回のワイルダーと同じような形でブルホーンとキャンサーもいつか出て欲しいですね~

f:id:nesutonemesisu:20210809001941j:plain

キャンサー「良いよな~ワイルダーにはトランステクターがあって!」

ワイルダー「お前らもいつか発売されるかもしれないぞ」

ブルホーン「発売って何のことだ?」

ワイルダー「…余計な事は、気にしなくて良いんだよ!」

 

以上、TFバズワージーバンブルビー・ワールズコライド4パック(海外版)よりファングリーのレビューでした!

超神マスターフォースのTFは、今までにいくつかリメイクされて登場していますが、まさかヘッドマスターJrが出るとは思いませんでしたね^^;リデコながらアニメとG1玩具どちらのデザインも良く再現されていてカッコ良いですね!加えて、別売のTFレジェンズブルホーンとキャンサーのヘッドマスターと組み合わせて遊ぶとさらに楽しめて良いですね。ただ、付属武器が無いところや脚部の関節の緩さといった点が少し残念ではありますが、アイテムとしては悪くないと思うので、皆さんも機会があれば、以前紹介したネメシスプライマル(他2体)と合わせて手にしてみてはいかがでしょうか?

お調子者でスーパーな三男

皆さんこんばんわー

3連休もあっという間ですねー

昨日で東京オリンピックが閉会ということで

選手の皆さん、お疲れ様でした(_ _)

コロナ渦の中での開催ということで、色々大変なこともあったと思いますが

それぞれの種目で選手の皆さんが頑張っていて良かったと思います!

まだまだコロナの影響は続きますが、

明日からまた頑張っていきましょうー

 

というわけで、今回はTFカーロボット C‐026 Sスピードブレイカーを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・3兄弟で唯一、ライセンス使用許可を取ったビークル

 ・左右非対称のロボットデザイン

 ・後ろに倒れやすい

 ・3兄弟集結!

f:id:nesutonemesisu:20210102220731j:plain

今回のSスピードブレイカーは、前に紹介したSワイルドライドやSマッハアラートと同様、ゴッドマグナスのエネルゴンマトリクスの影響によりパワーアップした姿となっています。スピードブレイカーと言えば、赤いスポーツカーをよく追いかけたり、ナンパ癖があるところが印象的でしたねwこれでカーロボ3兄弟のスーパーモードは揃いましたね^^

では早速入りましょう!

 

◆キャラクターカード◆

f:id:nesutonemesisu:20210722224847j:plain

まずはキャラクターカード。表面にはSスピードブレイカーのCGイラストが描かれており、キラキラ加工が施されています。

f:id:nesutonemesisu:20210722224910j:plain

裏面にはスペックとキャラクター説明が記載されています。今回のSスピードブレイカーの場合、スピードの項目だけ?(UNKNOWN)になっています。

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210723221847j:plain

赤いスポーツカーに変形します。モチーフはダッジ・バイパーという車がモチーフになっており、SワイルドライドやSマッハアラートと違い、車メーカー(米のクライスラー社)よりライセンス使用許可を取ったものとなっています。ボンネットとドアに描かれているオレンジのファイヤーパターンが特徴的でカッコ良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210723221949j:plain

後部はこんな感じ。相変わらず当時のカーロボ玩具は、作り込みが凄いですね^^後部ウィンドから何やら見えていますが、気にしてはいけませんw

f:id:nesutonemesisu:20210723222012j:plain

今回のSスピードブレイカーもタイヤはゴム製となっており、ホイールにはメッキのゴールドが施されています。ちなみに車体は全て塗装になっており、遊んでいる際の塗装剥げが心配ですね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210723222010j:plain

ボンネットにはスパークエンジンが付いています。

f:id:nesutonemesisu:20210723222804j:plain

両サイドのドアを開くことができます。

f:id:nesutonemesisu:20210723222917j:plain

流石に運転席のようなものは作られてないですねw

 

では、トランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20210723222735j:plain

変形前に後部のバンパー部分を取り外します。取り外したパーツは、後に武器となります。

f:id:nesutonemesisu:20210723223601j:plain

今回のSスピードブレイカーもなかなか複雑な変形ですね。個人的には複雑なほうが好きですね~

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210723223516j:plain

非対称なロボットデザインが特徴ですね。赤とオレンジのカラーもあって、熱血戦士っぽい感じに見えますねwSワイルドライドやSマッハアラート同様、アニメのデザインそのまま再現されていて良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210723223645j:plain

背面はこんな感じ。ボンネットとドアのガワパーツをそのまま背負っています。

f:id:nesutonemesisu:20210723224255j:plain

今回のSスピードブレイカーですが、足の接地面積が小さく、加えてかかとの長さが短いため、

f:id:nesutonemesisu:20210723224305j:plain

背面のガワパーツもあって後ろに倒れやすいです^^;また、足首部分はボールジョイントのため、中古品の場合は緩くなっている場合もありますね。

f:id:nesutonemesisu:20210723223635j:plain

ロボットデザインとしてはカッコ良いですが、ガワパーツが上半身に集中しているのが少し惜しいかな…w

f:id:nesutonemesisu:20210723224242j:plain

右肩にはビークルのフロントパーツが配置されており、

f:id:nesutonemesisu:20210723224230j:plain

左腕にはビークルの天面パーツが配置されています。近年のTFでは見かけない面白い配置ですね~

f:id:nesutonemesisu:20210723225017j:plain

頭部アップ

片側がゴーグルになっているのが特徴ですね。顔立ちは他の2体同様、カッコ良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210723225646j:plain

左腕には、メッキのサイバトロンエンブレムが付いています。

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210723225131j:plain

まず、変形前に取り外したバンパー部分がエクセルボウガンになります。

f:id:nesutonemesisu:20210723225138j:plain

付属のミサイルをセットすることで、スプリングにより発射させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210723225731j:plain

続いて左腕のシールド。ビークルの天面パーツそのままですねw

f:id:nesutonemesisu:20210723225724j:plain

そしてドラグセイバー。メッキのゴールドが施されています。2種類の持ち方ができ、まずナイフのように持たせることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210723225701j:plain

もう1つは、銃として持たせることができます。(戦隊や仮面ライダー系の武器でこういう武器ありますよね~w)

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210723230043j:plain

ここで前に紹介したSワイルドライドとSマッハアラートと比較してみましょう!まずロボットモードで比較するとこんな感じ。いや~やっとカーロボ3兄弟(Sモード)が揃いましたね!それぞれロボットデザインが独特で良いですね。個人的にはSマッハアラートが好みです^^

f:id:nesutonemesisu:20210723230133j:plain

続いてビークルモードで比較するとこんな感じ。いや~カーロボ玩具はビークルデザインからカラーリングに至るまでカッコ良いですね!これは通常カラーのほうも欲しくなりますw

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210723230225j:plain

上半身にガワパーツが集中していることもあり、動かす際に干渉しやすいところがありますが、パーツの位置を調整すれば、なかなか良く動きます。下半身については、シンプルな構造なので問題なく動かせますね。ただ先ほども言った通り、足の接地面積が小さいため倒れやすいのが少し惜しいですね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210723230231j:plain

上半身にガワパーツが集中しているものの、膝立ちさせることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210723230244j:plain

スピードブレイカー「あそこに赤い彼女発見!君、一緒にドライブでもしない?」

ワイルドライド「おい、またスピードブレイカーのやつ赤いスポーツカー追いかけようとしているぜ…」

マッハアラート「あいつも懲りないな…」

 

以上、TFカーロボット C‐026 Sスピードブレイカーのレビューでした!

今回のSスピードブレイカーも前に紹介したSワイルドライドやSマッハアラート同様、ビークル・ロボットどちらもアニメをしっかり再現されていてカッコ良いですね!ただ、背面のガワパーツや足の接地面積が小さいこともあり、後ろに倒れやすいところがやはり残念ですね^^;ですが、当時のカーロボ玩具はデザイン・変形どちらも出来が良く、なかなか遊びがいのあるアイテムだと思います^^皆さんも機会があれば、他の2体合わせてカーロボ3兄弟を揃えてみてはいかがでしょうか?

(機会があれば、カーロボ3兄弟の通常カラーを集めたいな…)

夏だ!アイスだ!ガリロボ君だ!

皆さんこんばんわー

今日の仮面ライダーセイバーは、ついに最終決戦が始まりましたね!

個人的に蓮がデザストの技を組み合わせて

四賢神の1人を倒したところが良かったですね^^

来週はついにストリウスとセイバーの戦いということでどうなるか見逃せませんね~

そしてゼンカイジャーは、闘牛回ながらガオーンの機械に対しての考え方に

変化が生じた回でもありましたね。

最後にバトルシーザーロボ2世が登場しましたが、

ゼンカイジュウオーとの対決は来週へ持ち越しということで、

こちらも楽しみにしたいと思います~

 

というわけで、今回はトランスフォーマー ガリロボ君ソーダを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・あのアイスとTFがまさかのコラボ!

 ・綺麗な四角いアイスバー

 ・コンボイデザインを取り入れたガリロボ君

 ・2つの武器+おまけパーツ

f:id:nesutonemesisu:20210719001239j:plain

今回は少し変わったアイテムを紹介しようと思います。その名も「ガリロボ君」!あの有名なガリガリ君とTFがまさかのコラボということで、2012年に発売されたアイテムですね。アイスバーからロボットに変形するというとても斬新なアイテムになっていますよ!(写真では袋状パッケージになっていますが、購入時は同じデザインのパッケージ箱に入っていますよー)

では早速入りましょう!

f:id:nesutonemesisu:20210719002448j:plain

ちなみにパッケージ裏面を見るとTFプライムのオプティマスとガリガリ君が握手しているイラストが描かれています。このガリロボ君が発売されたのが、大体TFプライム放送当時でしたね~

f:id:nesutonemesisu:20210719002559j:plain

袋状パッケージから実際のガリガリ君と同じような感じで取り出すことができますよー

 

アイスバー形態◆

f:id:nesutonemesisu:20210719002547j:plain

ガリガリ君ソーダ味のアイスバーに変形します。見慣れた四角いアイスバーになっていますね!こうして見るとなんかシュールw

f:id:nesutonemesisu:20210719002551j:plain

裏面はこんな感じ。近くで見るとヒンジ部分が少し目立ちますねw

f:id:nesutonemesisu:20210719002848j:plain

持ち手の棒部分は、プラパーツとなっています。

f:id:nesutonemesisu:20210719003149j:plain

手に持ってみるとこんな感じ。実際のガリガリ君と大体同じぐらいの大きさです。分割線はまあ仕方がないですねw

 

では、トランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20210719003053j:plain

変形前に棒部分のパーツを取り外し、残った部分を変形させます。取り外したパーツは後に武器となります。

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210719003101j:plain

四角いアイスバーから見事にロボットになりましたね!ロボットデザインは、お馴染みのガリガリ君になっていて可愛らしいですね^^胴体はコンボイデザインになっていて良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20210719003611j:plain

背面はこんな感じ。アイスバーのガワパーツが配置されていますが、八の字に開いていてうまくマントっぽく見立てられるのが良いですね。

f:id:nesutonemesisu:20210719003830j:plain

頭部アップ

お馴染みのガリガリ君ですねw頭部もコンボイデザインになっていますね。大きく開いた口が目を引きますねーw

f:id:nesutonemesisu:20210719142107j:plain

胸部には「GARI!」の文字が付いており、

f:id:nesutonemesisu:20210719142414j:plain

左肩にはガリロボ君のエンブレムが付いています。オリジナルデザインで面白いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210719004312j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210719004319j:plain

口は可動させることができ、可動させた際にガリガリ音が鳴りますよー

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210719003720j:plain

変形前に取り外した棒部分のパーツは、

f:id:nesutonemesisu:20210719004456j:plain

このように分割して2つの武器(もう1つおまけパーツ)にすることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210719135940j:plain

まずはアカギ・ブレード。アイスバーの棒部分そのままですねwガリガリ君の発売元である赤城乳業の所在地にちなんで赤城山をモチーフにしているそうです。(戦闘中に折れそう…w)

f:id:nesutonemesisu:20210719140033j:plain

続いてサイタマ・シールド。その名の通り、シールドの形が赤城乳業のある埼玉県の形になっています。

f:id:nesutonemesisu:20210719140030j:plain

そして、おまけとしてミニアイスバーが付属しています。持たせるとアイスを食べているシーンを再現することができますよ。(戦闘中のエネルギー補給でしょうか?w)

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210719142221j:plain

口以外については、肩と拳部分が可動します。まあ変形機構の都合もあるので、ほとんど置物状態ですwですが、コラボアイテムはなかなか良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20210719142418j:plain

ブレードとシールドを持たせると戦士っぽい感じになって良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210719142058j:plain

コンボイ「やあ、君が新しいメンバーか。一緒に地球の平和を守るぞ!」

ガリロボ君「了解です、コンボイ司令官!」

 

以上、トランスフォーマー ガリロボ君ソーダのレビューでした!

まさかのガリガリ君とのコラボアイテムということで、アイスバーからロボットに変形するところが斬新で面白いですね!可動範囲が少ないのでほとんど置物状態ではありますが、コンボイデザインのガリガリ君もなかなかカッコ良い(というより可愛らしい)ですね^^他にもコーラverやグレープverのガリロボ君もあるそうなので、興味がある方は手にしてみてはいかがでしょうか?

イタリア訛りの赤き戦士、再び!

皆さんこんばんわー

この間の4連休に続き、今日からまた3連休ですね。

今日の午前中、地元のヤマダ電機でこちらを買ってきました!

f:id:nesutonemesisu:20210807125846j:plain

今日発売のダークシンカリオンです!

やっとZ型のブラックカラーが発売されてネメシス系好きとしては、

とても嬉しいですね^^

そのうちレビューしたいと思いますので、お楽しみに!

 

というわけで、今回はTFスタジオシリーズ SS‐66 オートボットディーノを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・今回もフェラーリ・458イタリアではないオリジナルビークル

 ・これぞ求めていたロボットデザイン

 ・ムービーアドバンスド版との比較

 ・広い可動範囲

f:id:nesutonemesisu:20210801233705j:plain

今回のディーノは、先週の土曜に発売されたスタジオシリーズ最新作ですね!ディーノと言えば、前にムービーアドバンスド版でも紹介しましたが、今回は完全新規となっており、より劇中に近いデザインになっていますよ!(ビークルについては今回も大人の事情がありますが…w)レビュー後半でムービーアドバンスド版との比較もありますよ~

では早速入りましょう!

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210803221403j:plain

赤いスポーツカーに変形します。前に紹介したムービーアドバンスド版では、リベンジ版サイドウェイズのリカラーということで、スタジオ版ではある意味期待していましたが、残念ながら今回のスタジオ版もフェラーリ・458イタリアではなく、オリジナルビークルとなっています^^;(やはりライセンス取得が難しかったんでしょうね…)オリジナルではありますが、劇中に近い感じで個人的には良いと思います!

f:id:nesutonemesisu:20210803221524j:plain

後部はこんな感じ。後部のデザインもなかなかカッコ良い^^

f:id:nesutonemesisu:20210803221539j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210803221550j:plain

海外で最初に発表があった時、分割線が気になるなと思いましたが、実際に手にしてみるとそこまで悪くないと思います。ホイールにも塗装が施されているのも良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20210803221844j:plain

変形の都合上、両サイドのドアを開くことができます。(内部にはロボパーツが詰まってますがw^^;)

 

では、トランスフォーム!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210803222001j:plain

いや~個人的に文句なしのカッコ良さですね!背面のドアの配置からスタイルまで劇中に近いデザインになっていて良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210803222002j:plain

背面はこんな感じ。ガワパーツもそこまで気にならないですね。

f:id:nesutonemesisu:20210803222615j:plain

DXクラスながら劇中のディーノをしっかり再現されていて良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210803222452j:plain

ちなみに今回のディーノ、ビークルのガワパーツを折り畳んでいくような変形機構のため、横から見るとガワパーツが折り畳まれているのがわかります。変形で言えば、正直もうちょっと複雑なほうが良かった気もしますが、スタイルがカッコ良いので良しということでw

f:id:nesutonemesisu:20210803222802j:plain

頭部アップ

ムービーアドバンスド版同様、今回のスタジオ版も造形と塗装の塗分けが細かくてカッコ良いですね!胸部のフロントパーツがダミーなのがちょっと残念かな…^^;

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210803222614j:plain

ブレードが2つ付属しています。ムービーアドバンスド版では塗装が施されていましたが、今回は成形色のままとなっています。(正直、塗装が欲しかったな…w)腕の裏側へ取り付けることができます。やはりディーノは、ブレードが似合いますね!^^

f:id:nesutonemesisu:20210803223003j:plain

2つのブレードは、変形時にビークル内部へ取り付けて収納することができます。

f:id:nesutonemesisu:20210803223251j:plain

お馴染みのスタジオシリーズ飾り台背景は、スタジオシリーズ初期で出たクロウバーと同じハイウェイの追跡シーンが描かれています。個人的にダークサイドムーンでのディーノはこのシーンが印象的ですね~

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210803223237j:plain

ここでムービーアドバンスド版のディーノと比較してみましょう!まずロボットモードを比較するとこんな感じ。ムービーアドバンスド版は、カラーリングと新規頭部もあってディーノっぽく見えましたが、こうして並べるとデザインが結構異なりますね^^;スタイルは今回のスタジオ版のほうが細くなっていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210803223250j:plain

アップで見るとこんな感じ。頭部はどちらも造形が細かくてカッコ良いですね!今回のスタジオ版については、胸部パーツがダミーでなければもっと良かったんですけどねwムービーアドバンスド版のほうもこれはこれで魅力があって好きですね~

f:id:nesutonemesisu:20210803223549j:plain

続いてビークルモードを比較するとこんな感じ。こうして見るとスタジオ版のビークルが劇中に近い感じがしますね。ムービーアドバンスド版のアウディR8っぽいビークルもなかなか良いですね~

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210803223632j:plain

肩のパーツとドアの付け根部分が少し干渉しやすいところはありますが、可動範囲としては広いですね!特に下半身は構造がシンプルなので幅広く動かせますよ。

f:id:nesutonemesisu:20210803223631j:plain

また、膝を深く曲げることができるので、お馴染みの膝立ちも余裕ですね!ブレードと組み合わせれば、色々カッコ良いポーズができて楽しいですね!

f:id:nesutonemesisu:20210803223912j:plain

ディーノ「ディセプティコンめ!この俺から逃げられないぞ!」

 

以上、TFスタジオシリーズ SS‐66 オートボットディーノのレビューでした!

ビークルについては、今回も劇中のフェラーリ・458イタリアではなく、オリジナルビークルになっているのが残念ですが、ムービーアドバンスド版と比べれば、劇中に近いデザインになっていてカッコ良いですね!可動範囲の広さと付属のブレードを組み合わせると、カッコ良いポーズ付けが色々できて楽しいので、皆さんも是非手にしてみてはいかがでしょうか?

帰還!ハヤブサの戦士

皆さんこんばんわー

今日は2週間ぶりのニチアサでしたね。

ゼンカイジャーは、コピー回ということで

介人とゾックスの粗悪コピーが大暴れしていましたねw(2人の悪さも全開w)

後半の巨大戦ではゼンカイジュウオーが初登場しましたね!

大胆な破壊シーンは、やはり特撮ならでわの魅力がありますよね~

そして、仮面ライダーセイバーは仮面ライダーストリウスが登場し、

ついに最終決戦が始まりますね!

セイバーも今月いっぱいで終わりということで、どのような結末を迎えるのか

最後回まで見逃せませんね!

さて、コロナ感染者が増加傾向にありますが

引き続き、手洗い等の対策を行いながら体調に気を付けて

また来週も乗り越えていきましょう~

 

というわけで、今回はTFキングダム KD‐09 エアラザーを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・翼の造形がリアルなビーストモード

 ・ヒロイックなロボットデザイン

 ・CGデザインに近い頭部

 ・翼を駆使したポーズ付け

f:id:nesutonemesisu:20210629195625j:plain

今回のエアラザーは、ビーストウォーズ中盤で登場したサイバトロン戦士ですね!アニメでは、不時着によって救命ポッドが損傷し危険な状態だったところをライノックスの懸命な修復作業で誕生した戦士でしたね。サイバトロンメンバーでは貴重な飛行能力を有しているメンバーでもあります。今回のキングダム版は、アニメをよく再現されており、カッコ良い出来栄えになっていますよ~

では早速入りましょう!

 

◆キャラクターカード◆

f:id:nesutonemesisu:20210722220451j:plain

まずはお馴染みのキャラクターカード。今回のエアラザーには、メガトロンのイラストが描かれています。最近紹介したキングダムのTFは、ダイノボットが多かったですねw

f:id:nesutonemesisu:20210722220536j:plain

裏面はこんな感じ。これまで紹介したキングダムTF同様、ゴールデンディスクが描かれています。

f:id:nesutonemesisu:20210722220551j:plain

表面のシールを剥がすと別ポーズのメガトロンが描かれています。下のサイバトロン語(?)については、興味がある方は調べてみてくださいw^^;

 

◆ビーストモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210722220854j:plain

ハヤブサに変形します。BWエアラザーを手にするのは初めてですが、なかなかカッコ良いですね!飛行機系TFも良いですが、鳥系TFも悪くないですね~

f:id:nesutonemesisu:20210722220857j:plain

背面はこんな感じ。アニメと違い、後ろから見るとロボパーツが完全に見えていますが、まあ玩具なので仕方ないですねw翼の造形がなかなかリアルで、ハヤブサらしさを出しているのが良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210722221142j:plain

頭部アップ

なかなか可愛らしい顔立ちで良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20210722221034j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210722221645j:plain

左右の翼は、上下に可動させることができます。付け根部分にはヒンジが複数あるので、柔軟に動かすことができますよ!

f:id:nesutonemesisu:20210722221644j:plain

また、翼をこのように畳むことができます。

 

では、変身!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210722221733j:plain

おお!なかなかヒロイックなロボットデザインでカッコ良いですね!カラーリングに至るまでアニメのデザインを良く再現されていますね^^

f:id:nesutonemesisu:20210722222310j:plain

背面はこんな感じ。翼の配置がなかなかカッコ良いです!

f:id:nesutonemesisu:20210722222432j:plain

頭部アップ

頭部の形状から顔に至るまで、まさにアニメのCGデザインになっていますね!なかなかハンサムな顔立ちでカッコ良いです!

f:id:nesutonemesisu:20210722222430j:plain

右腕には、小さくサイバトロン(BW仕様)エンブレムが付いています。なかなか細かいですね~

f:id:nesutonemesisu:20210722222436j:plain

ロボットモードでも翼を広げることができます。広げるとよりヒーローロボ感が出てカッコ良い!

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210722223012j:plain

エアニードルが2つ付属しています。設定ではミサイルということですが、今回ギミックはありません。腕側面に取り付けるとなかなかカッコ良い^^

f:id:nesutonemesisu:20210722221729j:plain

武器はビーストモードの脚側面に取り付けることができます。

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210722222944j:plain

まずはビーストモードの可動ですが、頭部と脚、そして左右の翼が動きます。

f:id:nesutonemesisu:20210722223002j:plain

これらの可動を駆使すれば、鳥系ならでわのポーズ付けもできますね。下から見るとロボパーツが見えてしまうのは、気にしないように^^;

f:id:nesutonemesisu:20210722223617j:plain

続いてロボットモードの可動ですが、比較的シンプルな体型なので幅広く動きますね!

f:id:nesutonemesisu:20210722223649j:plain

個人的に翼を広げたほうが、よりカッコ良いポーズを付けられますね^^

f:id:nesutonemesisu:20210722223714j:plain

変形機構上、膝を深く曲げることができるので膝立ちも余裕ですね!ヒロイックなデザインもあってカッコ良いです!

f:id:nesutonemesisu:20210722223848j:plain

エアラザー「空からの偵察は、この僕にお任せを!」

 

以上、TFキングダム KD‐09 エアラザーのレビューでした!

今回のエアラザーは、とてもヒロイックなデザインになっており、個人的にキングダムTFの中で上位のカッコ良さだと思います!特にビーストモードの翼がなかなかリアルに作られており、ロボットモードでも翼を駆使したポーズ付けができて楽しいですね!DXクラスながら、最高の出来栄えになっていると思うので、皆さんも是非手にしてみてはいかがでしょうか?