皆さんこんばんわー
今日からヒーリングっとプリキュアがスタートしましたね!
いや~初回から最高でしたね^^
悠木碧さん演じるキュアグレース(花寺のどか)は可愛かったですね!
これからまた1年楽しみが増えますねw
というわけで、今回はサードパーティー 暗裔司令官 (DARK COMMANDER)を紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・ありそうでないネメシス系
・相変わらずの神変形
・ネメシスカラーのカッコ良さ
・発売される日は、果たして来るのか…
前回に引き続き、非正規ネメシスのレビューですね。今回の非正規ネメシスは、映画バンブルビーに登場するオプティマス型となっており、前に紹介した同シリーズのSS‐30オプティマスのブラックカラーとなってます。
では早速入りましょう~
◆ビークルモード◆
フレイトライナートレーラーキャブに変形します。SS‐30オプティマス同様、G1コンボイを彷彿させるデザインになっていてカッコ良いですね!また、今回はブラックカラーということでカッコ良さが増しているのも良いですね~
後部はこんな感じ。SS‐30オプティマス同様、目立った空洞がなくて良いですね。
SS‐30オプティマスもそうでしたが、若干運転席部分が斜めになってしまうのがちょっと残念ですねw^^;
では、トランスフォーム!
相変わらず変形が細かくて良いですね!ただ非正規ということで、SS‐30オプティマスに比べると一部パーツの可動が固いところがあったりするため、少し変形しづらいところはあります^^;
◆ロボットモード◆
SS‐30オプティマスのレビューでも言いましたが、G1コンボイの意匠を継いだ実写風のデザインがとてもカッコ良いですね!今回はネメシスカラーということで、胸部の赤いウィンドパーツと所々の若竹色が良いアクセントを出していて良いですね!SS‐30オプティマス同様、スタイルがやや太めなのが少し気になりますが、個人的には問題ないと思います^^
背面はこんな感じ。腕の裏側にガワパーツはあるものの、そこまで気にならないですね~
頭部アップ
いや~いつ見てもカッコ良い顔立ちですね!今回ブラックカラーということで、さらにカッコ良さが増してるのも良いですね。
SS‐30オプティマス同様、胸部のウィンドパーツがビークルと共用しているところは良いですね!今回の非正規ネメシスでは、ウィンドパーツの枠部分に合金が使われてます。(ちなみに左肩にはディセプティコンエンブレムシールを貼ってみました~)
◆付属武器◆
コンボイガンをモチーフとした大型の銃が付属してます。
銃は背面にこのような感じで取り付けることができます。
またビークル後部の荷台部分に取り付けることもできます。
◆比較◆
ここでSS‐30オプティマスと比較してみましょう。まずビークルモードについては、カラーリング以外は同じですね。非正規ながら良く出来てますねー
運転席部分が若干斜めなのも同じですねw
続いてロボットモードを比較してみましょう。いや~カラーリングが違うだけでカッコ良さに差が出ますね!
アップで見るとこんな感じ。どちらも劇中のデザインを良く再現できていてカッコ良いですね!
武器にも1つ違いがあり、今回の非正規ネメシスには銃身部分に若竹色の塗装が施されてます。
◆可動に関して◆
前に紹介したSS‐30オプティマスと同じですね。あの傑作と言われたクラシックオプティマスに比べるとやはり劣る部分はありますが、パーツを少し調整すれば、全然問題ありません。
膝立ちできるのも良いですね!ポーズ付けに幅が広がります^^
ネメシス「今日からこの私が新たな歴史を築くのだ…」
以上、サードパーティー 暗裔司令官 (DARK COMMANDER)のレビューでした!
正規のSS‐30オプティマス同様、初代G1コンボイの意匠を取り入れた実写風のデザインになっており、さらにネメシスカラーによってカッコ良さが増していて良いですね!ただ非正規ということで一部変形しづらいところはありますが、その点を除けば正規のSS‐30オプティマスと変わらない出来だと思います。本家タカラトミーでは、この型のネメシス系はまだ出てませんが、もし今後機会があれば発売して欲しいですね!気になる方は手にしてみてはいかがでしょうか?