全てのネメシス系をこの私が統べるのだ!

爆誕!闇のイボンコ!

皆さんこんばんわー

4連休もあっという間に終わりですね^^;

今日はオリンピックの影響もあり、ニチアサが休みでしたねー

来週いっぱいで7月も終わりということで

これからが夏本番ですね。

非常に暑い日が続きますが、皆さんも熱中症に十分気を付けて

また明日から1週間乗り越えていきましょう!

 

というわけで、今回はTFバズワージーバンブルビー・ワールズコライド4パック(海外版)よりネメシスプライマルを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・キングダム版オプティマスプライマルのリカラー(一部リデコあり)

 ・毒々しいゴリラモード

 ・お馴染みネメシスカラーのロボットモード

 ・特徴的なマスクオン顔

 ・キングダム版オプティマスプライマルとの比較

f:id:nesutonemesisu:20210724125734j:plain

今回のネメシスプライマルは、最近海外限定で発売されたTFバズワージーバンブルビー・ワールズコライド4パックに入っている4体のうちの1体となっています。私も早速ネットで購入し、昨日届きました^^このセットには、ネメシスプライマルの他にファングリー(TF超神マスターフォースワイルダー)とバンブルビー、そしてブラックアラクニアが入っています。(他の3体については、別途でレビューしたいと思います)

今回のネメシスプライマルは、以前紹介したキングダム版オプティマスプライマルのリカラー(一部リデコあり)アイテムとなっています。ちなみにレビュー内では「ネメシスコンボイ」の表記でいきたいと思いますので、予めご了承ください(_ _)

では早速入りましょう!

f:id:nesutonemesisu:20210724125711j:plain

ところでこのセットの4体、どういう経緯でこの組み合わせになったんでしょうねw?(ある意味、謎ですねw^^;)

 

◆ビーストモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210724230223j:plain

ゴリラに変形します。今回のネメシスコンボイの特徴は大きく分けて2つあり、まず1つは、ゴリラの顔や胸、そして手足の指が紫のカラーになっているところですね。そのせいもあって毒々しい感じのゴリラになっていますw

f:id:nesutonemesisu:20210724230307j:plain

背面はこんな感じ。キングダム版では、カラーリングもあって隙間からロボパーツが目立っていましたが、今回のネメシスコンボイではカラーリングが落ち着いているので比較的目立たないのが良いですねー

f:id:nesutonemesisu:20210724230249j:plain

ビーストモードの状態で立たせることができます。こうして見るとやはり毒々しい…w

f:id:nesutonemesisu:20210724230306j:plain

頭部アップ

やはり紫のカラーが目を引きますねwネメシス系ではお馴染みの赤い目もポイントですね!(なんか顔色が悪いようにも見えますw^^;)

f:id:nesutonemesisu:20210724230601j:plain

今回のネメシスコンボイも手の指部分を

f:id:nesutonemesisu:20210724230723j:plain

このように可動させることができます。親指は可動しません。

 

では、変身!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210724230743j:plain

ビーストモードとは変わって、ロボットモードは見慣れたネメシスカラーになっていますね!加えて紫のカラーが良いアクセントになっていてとてもカッコ良いです^^

f:id:nesutonemesisu:20210724230744j:plain

背面はこんな感じ。

f:id:nesutonemesisu:20210724231109j:plain

いや~相変わらずネメシスカラーは、シリーズ問わずカッコ良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210724231311j:plain

頭部アップ

今回のネメシスコンボイもう1つの特徴は、マスクオン顔ですね!加えて目つきが若干睨みつけているような感じになっており、まさに悪のコンボイって感じで最高ですね!ちなみに胸部パーツには、小さなデストロン(BW仕様)エンブレムが付いていますよ。

 

◆付属武器・装備◆

f:id:nesutonemesisu:20210724231146j:plain

まずはサイバーブレードが2本付属しています。今回のネメシスコンボイで言うならダークサイバーブレードですかねwネメシス系定番の赤いブレードなのが良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210724231205j:plain

ブレード2本は、背面へ取り付けることができ、

f:id:nesutonemesisu:20210724232029j:plain

ビーストモードでも同じように取り付けることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210724231620j:plain

続いて両肩のメガブラスター。(言うならダークメガブラスターですかねw)若竹色になっているのが特徴ですね!角度を調整することができます。

f:id:nesutonemesisu:20210724232046j:plain

そして両腕の内側にある四角い部分を

f:id:nesutonemesisu:20210724232224j:plain

このように押し込むことで

f:id:nesutonemesisu:20210724232228j:plain

両腕からプラズマキャノンが出てきます。(言うならダークプラズマキャノンかな…)先ほどのメガブラスター同様、角度を調整することができます。こちらも若竹色のカラーになっていますね!

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210724232919j:plain

ここで元型のキングダム版オプティマスプライマルと比較してみましょう!まずロボットモードを比較するとこんな感じ。キングダム版はアニメのコミカルな感じの印象がありますが、今回のネメシスコンボイについては悪の印象が強いですね。ブラックカラーに変わっただけでここまで印象も変わるとは…

f:id:nesutonemesisu:20210724232942j:plain

アップで見るとこんな感じ。カラーリング以外で一番の違いは、マスクオン・オフの違いですね。個人的にはマスクオフ顔のネメシスコンボイも見たかったですが、やはりマスクオン顔はいつ見てもカッコ良いですね!あとは、胸部のエンブレム有無の違いぐらいですねー

f:id:nesutonemesisu:20210724233018j:plain

続いてビーストモードを比較するとこんな感じ。やはり今回のネメシスコンボイは、紫のカラーが目立ちますねwまるで通常のコンボイが毒に侵されたかのようにも見えますwちなみに今回のネメシスコンボイ、写真ではわかりにくいですが、キングダム版よりゴリラのガワパーツの色が濃いブラックになっていますよ!(若干ですけどねw)

f:id:nesutonemesisu:20210724233029j:plain

アップで見るとこんな感じ。ネメシスコンボイは紫のカラーが強めですが、これはこれでダークな雰囲気が出ていてカッコ良いと思います!

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210724233448j:plain

まずビーストモードの可動ですが、元型のキングダム版同様、幅広く動きますね!ゴリラならでわのポーズができて良いですね~

f:id:nesutonemesisu:20210724233549j:plain

続いてロボットモードの可動ですが、こちらもキングダム版同様、ビーストモードと可動を共有している箇所がほとんどなので良好ですね!手首から足首に至るところまで動くので細かいポーズ付けができますよ^^

f:id:nesutonemesisu:20210724233613j:plain

膝立ちもネメシスカラーになるとカッコ良さが増しますね!マスクオン顔も引き立っています^^

f:id:nesutonemesisu:20210724233722j:plain

コンボイ「お前は…一体何者だ…?」

ネメシスコンボイ「俺は…このビーストウォーズ世界の新たな支配者だ…」

 

以上、TFバズワージーバンブルビー・ワールズコライド4パック(海外版)よりネメシスプライマルのレビューでした!

いや~元型のキングダム版オプティマスプライマルのリカラーで、まさかネメシスverが出るとは思いませんでしたね^^;ネメシスカラーによってカッコ良さがさらに増しており、加えて頭部がマスクオン顔に変わったことで、コミカルなイボ…ではなく、コンボイとは対照的な悪のコンボイになっていて最高ですね!(毒々しいゴリラモードは見所ありますよw)キングダム版同様、豊富な武器・武装、そして幅広い可動もあって、とてもプレイバリュー高めのアイテムだと思います!

海外限定アイテムということもあり、(色々な意味で)なかなか入手が難しいと思いますが、ネメシス系アイテムとしてはとても素晴らしい出来だと思うので、皆さんも機会があれば、是非手にしてみてはいかがでしょうか?

(何かしらの限定品として国内でも発売されるのかな…?)

大曲のロックなシンカリオン

皆さんこんばんわー

今日の午前中、地元の映画館でこちらを観に行きました~

f:id:nesutonemesisu:20210724194640j:plain

この間上映されたばかりの「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」です!

感想としては、久々のライダーと戦隊のコラボ映画ということで

なかなか面白かったです!

お馴染みの電王イマジンメンバー等の登場キャラも出てきて最高でしたね^^

ネタバレになるといけないので、これ以上は言いませんが

個人的に最近話題のあのライダーが印象的でしたねw

(詳しくは実際に映画館で観てくださいねー)

f:id:nesutonemesisu:20210724195001j:plain

ちなみに入場者特典でもらったWアニバーサリーアートは、歴代の戦隊レッドが描かれていました。

こうして見ると凄いですね~

 

というわけで、今回は新幹線変形ロボ シンカリオンZ E6ネックスセットよりシンカリオンZ E6こまちを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・洗練された新幹線モードとシンカリオンモード

 ・スタイリッシュデザイン

 ・旧型より小型になった2丁のブラスター

 ・旧型との比較

 ・Z型E5はやぶさに続く可動範囲の広さ

f:id:nesutonemesisu:20210701224019j:plain

昨日のシンカリオンZでは、ついに闇の新幹線ことダークシンカリオンが登場しましたね!(やはり運転士はアブトだったか…)いや~全体のブラックカラーがカッコ良かったですね。来月上旬には、ダークシンカリオンが発売されるのでそちらも楽しみです^^そして、ダークシンカリオンと合わせて元エージェントのゲンブも登場しましたね!SLおじさんとして働いていて良かったですね。(今後他の初期シリーズのキャラ出てくるのかな…)

さて今回は、以前紹介したE5はやぶさと同じく初期シリーズからお馴染みのE6こまちを紹介したいと思います!Z型のE5はやぶさ同様、新幹線は同じですが、シンカリオンへの変形手順及びスタイル等については完全新規となっています。

今回もザイライナーE259ネックスとのセット品を購入しており、E259ネックスとZ合体については、別途でレビューしたいと思いますのでお楽しみに!なおレビュー内では、今回のシンカリオンZ版E6こまちについては「Z型」、旧型のE6こまちは「旧型」の表記でいきたいと思いますのであらかじめご了承くださいー

では早速入りましょう!

 

◆新幹線モード◆

f:id:nesutonemesisu:20210717132417j:plain

E6こまちに変形します。シンカリオンZでは新たなに「大曲ハナビ」が運転士を務めてており、初期シリーズの運転士「男鹿アキタ」とは対照的に派手な感じのキャラですね。新幹線モードについては全く同じデザインですね。

f:id:nesutonemesisu:20210717132606j:plain

後部はこんな感じ。レビュー後半の比較でも紹介しますが、シンカリオンZでは中間車両が短くなっており、全体的に旧型より少し短めになっています。

f:id:nesutonemesisu:20210717132711j:plain

Z型のE5はやぶさ同様、先頭車両と後部車両の車輪部分は新規パーツとなっています。実際の新幹線に寄せた感じになっていて良いですね!通常のプラレール車両同様、レール上を転がし走行させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210717132559j:plain

中間車両はこんな感じ。Z型では少し短くなっており、窓部分が開けられています。

 

では、チェンジ!シンカリオン

シンカリオンZに変形しま~す!」 

f:id:nesutonemesisu:20210717133342j:plain

変形前に先頭・後部車両の台車パーツを取り外します。取り外した台車パーツはシンカリオンモードでは使用しません。変形については、Z型E5はやぶさと全く同じなので、詳細はZ型E5はやぶさのレビューで確認してください。

 

シンカリオンモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210717133248j:plain

シンカリオンZ E6こまち

今回のE6こまちもスタイリッシュな体型になっており、赤と白のカラーリングもあってとてもカッコ良いですね!初期シンカリオンからこの型で出して欲しかったですねw

f:id:nesutonemesisu:20210717133314j:plain

背面はこんな感じ。構造自体はE5はやぶさと同じですね。

f:id:nesutonemesisu:20210717133503j:plain

いや~しかし旧型からここまで進化するとは思いませんでしたね^^;全体的にバランスも良くて最高です!

f:id:nesutonemesisu:20210717142009j:plain

変形前に取り外した台車パーツが余剰パーツになるのが少し残念ですね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210717134946j:plain

頭部アップ

旧型では、頭部デザインになまはげの意匠が取り込まれていましたが、今回のZ型は比較的正当なヒーローロボデザインの頭部になっていてカッコ良いですね!塗装も旧型より塗分けが多くて良いですね^^

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210717134924j:plain

新たな武器としてVVVFブラスターが2丁付属しています。旧型より小型になっていますねー

f:id:nesutonemesisu:20210717141946j:plain

中間車両の車体を取り外して、武器を中に収納することができます。

f:id:nesutonemesisu:20210701230314j:plain

今回は特別に旧型で付属していたフミキリガンを持たせてみました!これはまたカッコ良いですね^^

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210701225016j:plain

ここで旧型と比較してみましょう!まずシンカリオンモードを比較するとこんな感じ。以前紹介したE5はやぶさと同様、旧型から洗練されたデザインになっていて良いですね!脚付け根の構造が大きく変わったのがZ型の一番のポイントですね!

f:id:nesutonemesisu:20210701225253j:plain

アップで見ると旧型よりもZ型のほうが頭部の塗分けが細かいですね。

f:id:nesutonemesisu:20210701225118j:plain

胴体もZ型のほうがよりスマートですね!

f:id:nesutonemesisu:20210701225139j:plain

続いて新幹線モードを比較するとこんな感じ。デザインは全く同じですね。

f:id:nesutonemesisu:20210701230025j:plain

横から見るとやはり今回のZ型のほうが少し短いのがわかりますね。先頭・後部車両については長さは同じですね。

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210717141546j:plain

型自体は、以前紹介したE5はやぶさと同じなので可動範囲はとても広いですね!付属武器のブラスター2丁を持たせるとさらにカッコ良いポーズが付けられますね^^可動範囲の詳細については、Z型E5はやぶさのほうで紹介しているので確認してみてください~

f:id:nesutonemesisu:20210717141821j:plain

いや~E6こまちも膝立ちがカッコ良く決まりますね!いつ見てもこのZ型は最高の出来ですね!

f:id:nesutonemesisu:20210717141849j:plain

ハナビ「さ~て、次のライブもロックに行くぜ!」

 

以上、新幹線変形ロボ シンカリオンZ E6ネックスセットよりシンカリオンZ E6こまちのレビューでした!

いや~Z型E5はやぶさに続き、今回のE6こまちも旧型から洗練されていて最高ですね!やはり可動範囲が大きく進化しているので、様々なポーズ付けができ、付属のブラスター2丁を持たせることでさらにカッコ良いポーズ付けが可能なのでとても良いですね!旧型のオート変形ギミックがない点や台車パーツが余剰になる点は、少し残念なところもありますが、とても良い出来のアイテムだと思うので、皆さんも是非手にしてみてはいかがでしょうか?

爆走!レースカーパトロールチーム!

皆さんこんにちわー

昨日から4連休に入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

いよいよ東京オリンピック開催ですね~

コロナ渦の中での開催ということもあり、

色々な意味で異例のオリンピックになりそうですが、

選手の皆さんにはこれまで練習してきた成果を十分に発揮できるように

TV越しに応援したいと思います^^

 

というわけで、今回はTFアースライズ ER EX‐09 ローラーフォース&グラウンドホッグを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・モチーフはG1マイクロTF レースカーパトロールチーム

 ・G1玩具をそのまま再現

 ・個人的にお気に入りなローラーフォースの脚変形

 ・お馴染みのウェポンモード

f:id:nesutonemesisu:20210602234852j:plain

アースライズのレビューもまだまだ続きますよ!今回のローラーフォースとグラウンドホッグは、G1マイクロTFのレースカーパトロールチーム(ローラーフォースとグラウンドホッグ)がモチーフになっています。当時のマイクロTFでは珍しいデストロン所属なのが特徴ですねー

では早速入りましょう!

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210717153541j:plain

まずはローラーフォース

レーシングバギーに変形します。G1玩具から洗練されたデザインになっており、色もG1玩具のピンクから紫に変わっていてなかなかカッコ良いです^^

f:id:nesutonemesisu:20210717153535j:plain

後部はこんな感じ。個体差なのか後部のウィング部分のかみ合わせが少し悪いです。

f:id:nesutonemesisu:20210717153136j:plain

続いてグラウンドホッグ

ファニーカーに変形します。ボンネット部分に赤いファイヤーパターンが付いているのが特徴ですね。こちらはG1玩具とほとんど同じデザインですね。

f:id:nesutonemesisu:20210717153234j:plain

後部はこんな感じ。 

 

では、トランスフォーム!

f:id:nesutonemesisu:20210717154111j:plain

基本的にこれまで紹介した他のマイクロTFと同じ変形ですねー

f:id:nesutonemesisu:20210717154256j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210717154318j:plain

個人的にローラーフォースの後部ウィンド部分とウィングパーツが合さって脚部になる変形が良いと思います!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210717223356j:plain

まずはローラーフォース

ビークルモード同様、ロボットモードもG1玩具を再現していますね!ディセプティコンらしいカラーリングでカッコ良いです^^

f:id:nesutonemesisu:20210717223900j:plain

背面はこんな感じ。マイクロTFお馴染みボンネットを背負うスタイルですね。

f:id:nesutonemesisu:20210717224119j:plain

頭部アップ

頭部もG1玩具をしっかり再現されており、なかなかカッコ良い顔立ちですね!胴体中央のネジ穴は気にしないようにw

f:id:nesutonemesisu:20210717222740j:plain

続いてグラウンドホッグ

これまで紹介したマイクロTFでよく見かけるロボットデザインですね。

f:id:nesutonemesisu:20210717222840j:plain

背面はこんな感じ。

f:id:nesutonemesisu:20210717223002j:plain

頭部アップ

TFでは比較的多いゴーグル顔ですね。こちらもネジ穴は気にしないように^^;

f:id:nesutonemesisu:20210717224044j:plain

今回のローラーフォース&グラウンドホッグも他のマイクロTF同様、ウェポンモードに合体させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210717224522j:plain

2体を合体させるとこのような銃状の武器になります。相変わらず少し無理があるように見えますが…wウェポンモードは他のTFに持たせることができます。

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210717224618j:plain

可動はこれまで紹介した他のマイクロTFと同じですね。マイクロTFのレビューで毎回思うんですが、頭部も動けばもっと良かったですね^^;(一部のマイクロTFを除いてですがw)

f:id:nesutonemesisu:20210717224629j:plain

ローラーフォース「最速のマイクロTFは、俺達だぜ!」

グラウンドホッグ「他のチームより早くサイバトロンを片付けてやる!」

 

以上、TFアースライズ ER EX‐09 ローラーフォース&グラウンドホッグのレビューでした!

これまで紹介したマイクロTF同様、今回もG1玩具のデザインをしっかり再現されていますね!個人的にローラーフォースのビークル・ロボットのデザインが好みでカッコ良いと思います!これまで紹介した他のマイクロTFと合わせて遊ぶとより楽しめると思うので、皆さんも手にしてみてはいかがでしょうか?

反転世界の最高峰

皆さんこんばんわー

今日の仮面ライダーセイバーとゼンカイジャーは、

それぞれコラボ回でしたね!

セイバーのほうではゾックス、ゼンカイジャーでは神代兄妹が登場しましたね。

どちらも面白く、特に神代兄妹については見事にゼンカイジャーの流れに

飲み込まれましたねw

サーベラの中の人的には、マジーヌとの絡みは最高だったようですねw

来週はオリンピックもあってニチアサが休みということで

2週間後までゆっくり待ちたいと思います。

合わせて来週は木曜から4連休ということで

熱中症に気を付けながら頑張っていきましょう~

(ちなみに明日は祝日ではなく、通常の月曜なのでご注意を^^;)

 

というわけで、今回はTFマスターピース シャッタードグラスオプティマスプライムを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・MP‐10オプティマスのリカラー+コンテナ付属

 ・シャッタードグラスverの最高峰

 ・ギミック豊富なコンテナ

 ・MP‐10Bブラックコンボイとの比較

f:id:nesutonemesisu:20210421214549j:plain

さて今回のシャッタードグラスオプティマスですが、2016年にアジア限定で発売されたアイテムとなっており、同シリーズのMP‐10オプティマスのリカラーアイテムとなっています。加えてコンテナが付属しているのも特徴ですね!

では早速入りましょう!

 

ビークルモード(全体)◆

f:id:nesutonemesisu:20210704215846j:plain

トレーラートラックに変形します。コンボイオプティマス系では見慣れたビークルですね。今回はシャッタードグラスverということで、通常のオプティマスよりもカッコ良さが増していてカッコ良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210704220716j:plain

後部はこんな感じ。 コンテナまで作り込みが凄いですね!流石マスターピースだな~

f:id:nesutonemesisu:20210704220050j:plain

いや~コンテナのサイズもあってビークル全体が長いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210704220100j:plain

ちなみに以前紹介したウォーフォーサイバトロンのネメシスと並べるとこんな感じ。こうして見るといかに大きいのかわかりますねw

f:id:nesutonemesisu:20210704220640j:plain

連結部をこのように曲げることができます。トレーラートラックお馴染みのギミックですね。

 

ビークルモード(単体)◆

f:id:nesutonemesisu:20210704220649j:plain

単体ではトレーラーキャブに変形します。運転席部分の紫と荷台部分の紺、そして黄色のウィンドもあり、SGオプティマス特徴の凶悪な感じが出ていてカッコ良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210704220705j:plain

後部はこんな感じ。目立った空洞もなくスッキリしていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210704221334j:plain

SGオプティマスと言えば、ウィンド右側のひび割れですね!これがカッコ良いんですよw

f:id:nesutonemesisu:20210704221357j:plain

キャブ側面には、紫のオートボットエンブレムと「TIL ALL ARE GONE!」の文字が付いています。

 

では、トランスフォーム!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210704221445j:plain

見慣れたG1コンボイ体型ですが、やっぱりいつ見ても良いですね!今回のシャッタードグラスverは、全体的にダークな雰囲気が出ていて良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210704221430j:plain

背面はこんな感じ。目立った肉抜きもなく、とてもスッキリしています。

f:id:nesutonemesisu:20210704221612j:plain

頭部アップ

お馴染みのコンボイ顔とマスクオン状態が最高ですね!カラーリングが変わると印象も大きく変わりますね。良い感じに不気味さが出ています^^

f:id:nesutonemesisu:20210704222211j:plain

胸部のウィンドパーツはこのように開くことができ、

f:id:nesutonemesisu:20210704221936j:plain

中のパネルを開くことで、コンボイオプティマス系ではお馴染みのマトリクスが出てきます。

f:id:nesutonemesisu:20210704222048j:plain

マトリクス本体はこんな感じ。前に紹介したMP‐10Bブラックコンボイでは赤のクリスタルでしたが、今回のシャッタードグラスverでは通常のオプティマスと同じカラーリングのマトリクスとなっています。外側の枠パーツはダイキャスト製なので、少し重みがありますね。

f:id:nesutonemesisu:20210704222318j:plain

手の部分については、

f:id:nesutonemesisu:20210704222800j:plain

このように人差し指とそれ以外の3本指を可動させることができます。マスターピースならでわの細かい可動ですね~

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210704222635j:plain

まずはレーザーブラスターが付属しています。いわゆるコンボイガンですね!今回はグレーの成形色となっています。

f:id:nesutonemesisu:20210704223033j:plain

レーザーブラスターはこのように折り畳むことができ、

f:id:nesutonemesisu:20210704222807j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210704223041j:plain

背面へ収納することができます。

f:id:nesutonemesisu:20210704224127j:plain

そしてもう1つ、バトルアックスが付属しています。黄緑色というか緑茶っぽいカラーになっており、SGオプティマスのカラーに似合いますね~

 

◆コンテナ◆

f:id:nesutonemesisu:20210710214730j:plain

ここからはコンテナを紹介します!コンテナは、基地モードと整備ドッグの2モードに変形させることができます。今回のマスターピース版のコンテナは、作りが細かいのも特徴ですね!

f:id:nesutonemesisu:20210710214855j:plain

コンテナにはギミックが2つあります。まずコンテナ底面に収納されている支柱パーツを

f:id:nesutonemesisu:20210710214907j:plain

このように展開させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210710215222j:plain

ちなみにコンテナ中央の支柱パーツは、

f:id:nesutonemesisu:20210710215208j:plain

左右に展開する際に連動してパーツが下がるようになっています。なかなか凝っていますね!

f:id:nesutonemesisu:20210704232128j:plain

そしてコンテナ後部は、

f:id:nesutonemesisu:20210704232120j:plain

扉を左右に開くことができ、スロープを出すことができます。

f:id:nesutonemesisu:20210704231924j:plain

DXクラスのビークルをこのように格納することができます。

 

◆コンテナ(基地モード)◆

f:id:nesutonemesisu:20210710220343j:plain

コンテナを左右に開くだけというシンプルな変形になっています。実際に手にしてみるとなかなか大きいですwどこか少し寂しい気もします^^;

f:id:nesutonemesisu:20210710220530j:plain

コンテナ内部には細かい造形が施されています。

f:id:nesutonemesisu:20210710220715j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210710220443j:plain

基地モード後部には、両側に操縦席のような造形があります。シートに塗装が施されているのは良いですね。

f:id:nesutonemesisu:20210710221358j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210710221042j:plain

アームは可動させることができ、先端の爪部分も開閉させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210710221633j:plain

コックピット部分は旋回させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210710221831j:plain

右側のレーダーは回転させることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210710221719j:plain

コックピットのウィンドをこのように開くことができます。ダイアクロン隊員を乗せれそうなぐらいのスペースはありますねー

f:id:nesutonemesisu:20210710222653j:plain

他のTFと絡めて遊ぶと楽しめそうですね!

 

◆コンテナ(整備ドッグモード)◆

f:id:nesutonemesisu:20210710222657j:plain

まあ基地モードを立たせただけですが、やはりサイズが大きいですね!コンテナ内側の造形もあってちゃんと整備ドッグっぽく見えるのも良いですね。

f:id:nesutonemesisu:20210710222641j:plain

オプティマスを胸部のウィンドパーツを開いた状態で置くと良い感じに^^

f:id:nesutonemesisu:20210710222851j:plain

f:id:nesutonemesisu:20210710223349j:plain

2種類の付属武器をこのように内側へ収納することができます。

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210704224049j:plain

ここでMP‐10Bブラックコンボイと比較してみましょう!まずロボットモードを比較するとこんな感じ。いや~同じネメシス系でも雰囲気が異なりますね!皆さんはシャッタードグラスverとブラックverどちらが好きですか?

f:id:nesutonemesisu:20210704224101j:plain

アップで見るとこんな感じ。シャッタードグラスは右胸ウィンドのひび割れ、ブラックコンボイのほうは赤いウィンドが特徴ですね。いや~どちらも魅力があって最高ですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210704223924j:plain

続いてビークルモードを比較するとこんな感じ。ブラックコンボイは、所々メッキが施されていることもあり、今回のシャッタードグラスではどこか物足りないように見えますねw

f:id:nesutonemesisu:20210704230232j:plain

ちなみにブラックコンボイビークルにコンテナを連結させるとこんな感じ。おお!これは最高にカッコ良い!コンテナのカラーとベストマッチしています^^

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210704224607j:plain

MP‐10Bブラックコンボイ同様、可動範囲は広いので色々なポーズ付けができますね!足首も可動するので接地性も良いです。

f:id:nesutonemesisu:20210704224718j:plain

今年最初に紹介したMP‐49ブラックコンボイには負ける部分はありますが、それでも色々ポーズができて良いですね。脚の構造上、膝立ちができないのが少し残念w

f:id:nesutonemesisu:20210704224722j:plain

SGオプティマス「さて、もう1つの世界も私の支配下にするとしよう…」

 

以上、TFマスターピース シャッタードグラスオプティマスプライムのレビューでした!

今回はシャッタードグラスverということで、前に紹介したMP‐10Bブラックコンボイとは違うカッコ良さがありますね!ビークル・ロボットどちらも紫と紺のカラーリングによって、SGオプティマス特有の凶悪な感じが出ていてカッコ良いです!今回はコンテナが付属ということで、マスターピースならでわの作り込みと基地モード・整備ドッグの2モードで遊べるため、とてもプレイバリューは高いと思います^^

SGオプティマスはこれまでにヘケコン型等色々出ており、どれも入手が難しいアイテムですが、今回のSGオプティマスについては(値段的にも)比較的入手しやすいため、皆さんもどこかで見かけた際は、是非手にしてみてはいかがでしょうか?

魅惑のクモ女

皆さんこんばんわー

今週もあっという間ですねw(毎回ですがw)

東京オリンピック開催まで残り1週間切りましたが

コロナの感染者数が再び増えていることもあり、

果たしてどうなるんでしょうね…^^;(その後の増加も心配ですが…)

さて話は変わり、皆さん今週火曜(13日)の鬼滅テレビご覧になられましたか?

アニメ2期「遊郭編」の新たなキービジュアル、カッコ良いですよね!

加えて、9/25に土曜プレミアムで無限列車編のTV初放送と

放送終了後に遊郭編の新情報発表があるそうなので

今から待ち遠しいですね!

 

というわけで、今回はTFキングダム KD‐05 ブラックアラクニアを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・リアルなクモ

 ・アニメCGデザインと魅力的な女性スタイル

 ・ミサイル発射ギミックなしの武器

 ・柔軟な可動

f:id:nesutonemesisu:20210701222913j:plain

今回のブラックアラクニア(ブラックウィドー)は、ビーストウォーズに登場したデストロンの女性TFですね!BW以降の作品(メタルスやリターンズ)でも登場し、また海外版のブラックアラクニアの名前でアニメイテッドでも登場していましたね。個人的にBWの好きなキャラの1体でもありますw今回のキングダム版では、アニメのCGデザインを良く再現されていますよ!

では早速入りましょう~

 

◆キャラクターカード◆

f:id:nesutonemesisu:20210703150407j:plain

まずはキングダムシリーズお馴染みのキャラクターカード。今回のブラックアラクニアも以前紹介したオプティマスプライマルやメガトロン同様、ダイノボットのイラストが描かれています。たまには別のキャラクターカードにして欲しいですね^^;

f:id:nesutonemesisu:20210703150403j:plain

裏面はこんな感じ。

f:id:nesutonemesisu:20210703150350j:plain

表面のシールを剥がすと同じくビースト状態のダイノボットチータス等のキャラが描かれています。

 

◆ビーストモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210703145903j:plain

クモに変形します。長い8本脚が特徴ですね。モチーフは、ジョロウグモ(もしくは背中の模様からセアカゴケグモ)ということで、遠目で見ればビックリするぐらいの作り込みですねw胴体下に何やらゴールドのパーツが見えていますが、しっかりクモを再現していて良いと思います^^

f:id:nesutonemesisu:20210703150657j:plain

後部はこんな感じ。ん?背面にも顔があるのはきっと気のせいですw

f:id:nesutonemesisu:20210703150722j:plain

頭部アップ

無数の赤い目が特徴的ですね。胴体の表面がなかなかリアルで気持ち悪いですねw顔の下に見えているゴールドのパーツは気にしないようにw

 

では、変身!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210703150814j:plain

女性らしい細身のスタイルと両腕に配置されたクモの脚が特徴的ですね。いや~まさにアニメのCGデザインそのままでとても良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210703150810j:plain

背面はこんな感じ。ガワパーツもスッキリしていますね。それにしてもロボットモードの脚細いなーw

f:id:nesutonemesisu:20210703151213j:plain

いや~完成度で言えば、個人的にキングダムシリーズの中で上位に入るレベルですね!

f:id:nesutonemesisu:20210703151328j:plain

頭部アップ

顔立ちもアニメをしっかり再現されていて良いですね!胸のふくらみも女性らしさが出ていて良いですね。胸元にはデストロン(BW仕様)エンブレムが付いています。

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210703151319j:plain

アンカーショットが付属しています。見た感じミサイルを発射できそうに見えますが、一体化しているため発射させることはできませんね。ちょっと残念w

f:id:nesutonemesisu:20210703151341j:plain

武器はビーストモードの腹部に取り付けることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210703152130j:plain

ちなみに両腕のクモ脚パーツをこのように正面へ向けることで、アニメのマシンガン状態にすることができます。いや~これはリデコでタランスも出して欲しいですね~

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210703151643j:plain

まずはビーストモードの可動ですが、基本的に8本脚の可動がメインですが、クモ特有のポーズ付けができて良いですよ!

f:id:nesutonemesisu:20210703151707j:plain

他のビーストキャラに絡めるとなかなか良い感じにw

f:id:nesutonemesisu:20210703151742j:plain

続いてロボットモードの可動ですが、細身の体型もあってとても良く動きます!やっぱりシンプルな体型のほうが動かしやすいですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210703151743j:plain

少しギリギリではありますが、膝立ちさせることもできます。これは色々なポーズ付けができそうですね~

f:id:nesutonemesisu:20210703152136j:plain

ブラックウィドー「あ~らコンボイちゃん、久々にブラックウィドーお姉さんに会いたかったかい?」

コンボイ「いや、別に会いたかったわけではないんだが…」

 

以上、TFキングダム KD‐05 ブラックアラクニアのレビューでした!

今回のブラックアラクニア(ブラックウィドー)も出来栄えが凄いですね!特にロボットモードは、アニメのCGデザインを良く再現されており、女性らしい細身の体型が魅力的ですね^^ビーストモードのクモもなかなかリアルで、部屋の隅に置いてあったらビックリしそうですねw皆さんも是非手にしてみてはいかがでしょうか?

残されたジェットロン

皆さんこんばんわー

今日の仮面ライダーセイバーは、蓮とデザストの決着が付きましたね。

デザストとの戦いでようやく自分の道を見つけた蓮の姿は

初回登場時から成長した感じに見えて良かったですね!

(まさかデザストが最終的にこのようなキャラになるとは…)

そしてゼンカイジャーですが、今回はカブトムシ回ということで

ゼンカイザーの新たなパワーアップ形態「スーパーゼンカイザー」が登場しましたね!

見た目マッシブな感じでジュウレンジャーの剛龍神モチーフなのが良いですね!

来週はなんとセイバーとゼンカイジャー、それぞれコラボ回ということで

久々の仮面ライダーと戦隊のコラボにわくわくしますね^^

さて、梅雨明けしている地域もありますが、引き続き大雨や災害に注意して

また来週も一緒に頑張っていきましょう~

 

というわけで、今回はTFウォーフォーサイバトロン WFC‐06 ホットリンクを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・シージ版スタースクリームのリカラー

 ・G1アニメの三角錐型ジェット

 ・スカイワープを彷彿させるカラーリング

 ・2体のバトルマスターとエフェクトパーツ

f:id:nesutonemesisu:20210412145523j:plain

さて今回紹介するホットリンクは、G1アニメでちらっと登場したジェットロンのキャラクターとなっています。まさかチラっとしか登場していないキャラが発売されるとは思いませんでしたね^^;まあジェットロンはスタスクのリカラーで色々いますからねwちなみにNetflixでアニメ化されている「ウォーフォーサイバトロントリロジー」で登場していますよ!今回のホットリンクは、バトルマスター(いわゆるターゲットマスター)が2体付属しているのも特徴です^^

では早速入りましょうー

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210425231845j:plain

テトラジェットに変形します。G1アニメのセイバートロン星(サイバトロン星)でジェットロンが変形していた三角錐型のビークルですね!デザインはなかなかカッコ良いですね^^ブラックと紫のカラーもあって、どこかスカイワープを彷彿させますねーw

f:id:nesutonemesisu:20210425231940j:plain

後部はこんな感じ。しっかり三角錐型になっているのが良いですね!ジェットエンジンの下に何か見えていますが、まあ気にしないようにw

 

では、トランスフォーム!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210425231950j:plain

見慣れたスタスク体型ですね。シージ版スタスクの型は、今回のホットリンクが初めてですがアースライズ版に並ぶほどのカッコ良さですね!

f:id:nesutonemesisu:20210425231942j:plain

背面はこんな感じ。アースライズ版同様、目立つようなガワパーツがないので比較的スッキリしています。やはりジェットロンは、ウィングの配置がカッコ良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210425232653j:plain

頭部アップ

お馴染みのスタスク顔で相変わらずカッコ良いですね^^胸部の造形が細かいのも良いですね~

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210425232841j:plain

スタスク型ではお馴染みのレーザー銃が2つ付属しています。アースライズ版のスタスク型に付属のレーザー銃とは形状が異なりますねー

f:id:nesutonemesisu:20210425232532j:plain

レーザー銃はこのように持たせることもできます。個人的に持たせたほうがカッコ良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210425232835j:plain

武器はこのようにビークルへ取り付けることができます。取り付けたほうがよりカッコ良いですね!

 

バトルマスター

今回のホットリンクには、バトルマスター(いわゆるターゲットマスター)が2体付属しています。

f:id:nesutonemesisu:20210426000029j:plain

まずはヒートストロークから。全体のカラーが水色なのが特徴ですね。胸部の持ち手パーツが突き出ているのが気になりますが、バランス良い体型で良いですねー

f:id:nesutonemesisu:20210426000107j:plain

背面はこんな感じ。ウェポンモードの銃身部分を背負っていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210426000117j:plain

頭部アップ

TFでは多いゴーグル顔ですね。左胸にはディセプティコンエンブレムが付いています。

f:id:nesutonemesisu:20210426000746j:plain

続いてハートバーン。先ほどのヒートストロークと全く同じデザインですね。

f:id:nesutonemesisu:20210426000916j:plain

背面はこんな感じ。

f:id:nesutonemesisu:20210426000928j:plain

頭部アップ

ヒートストロークと唯一違うのはゴーグルの色ですね。それ以外は全く同じです。

f:id:nesutonemesisu:20210426000909j:plain

ウェポンモードは銃に変形します。ウェポンモードで見ると見分けが付かないですねw

f:id:nesutonemesisu:20210426001842j:plain

ウェポンモードは、このように2丁持ちさせることができます。ホットリンクのカラーと似合いますね!

f:id:nesutonemesisu:20210426001633j:plain

ウェポンモードについてもビークルに取り付けることができます。

f:id:nesutonemesisu:20210426003111j:plain

またバトルマスター2体と合わせて、エフェクトパーツが2つ付属しており、

f:id:nesutonemesisu:20210426001601j:plain

銃口部分に取り付けることで、銃撃シーンを再現することができます。これは良い^^

f:id:nesutonemesisu:20210426001847j:plain

付属武器のレーザー銃にも同じように取り付けることができます。これは汎用性高いですね~

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210425233426j:plain

ここで以前紹介したアースライズ版のスカイワープと比較してみましょう!まずロボットモードを比較するとこんな感じ。ホットリンクのカラーリングは、スカイワープに近いですが、紫のカラーが少し多めですね。胸部や腕の形状は、アースライズ版のスタスク型と同じように見えますね。

f:id:nesutonemesisu:20210425233456j:plain

続いてビークルモードを比較するとこんな感じ。こうして見るとスカイワープビークルスキャン前とスキャン後のように見えますね。どちらもブラックと紫のカラーリングがカッコ良いですね~

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210425233611j:plain

基本的にアースライズ版スタスク型と同じように可動範囲は広めですね!ただ個体差なのか、脚部の関節がやや固めです^^;

f:id:nesutonemesisu:20210425233423j:plain

お馴染みの膝立ちポーズも余裕ですね^^付属のバトルマスター2体の可動については、肩と脚付け根が可動しますが、できるポーズ付けは限られますねーw

f:id:nesutonemesisu:20210425233941j:plain

ホットリンク「再びジェットロン部隊が復活する日も近い…」

 

以上、TFウォーフォーサイバトロン WFC‐06 ホットリンクのレビューでした!

スカイワープを彷彿させるカラーリングとお馴染みのスタスク体型が相変わらずカッコ良いですね!ビークル三角錐型ジェットもカッコ良く、付属武器と合わせてバトルマスターとエフェクトパーツが付属しているので、色々遊べて良いと思います!皆さんも手にしてみてはいかがでしょうか?

始まりのB‐127

皆さんこんにちわー

大雨が降った地域にお住いの方は大丈夫でしたか?

降り終わった後も土砂崩れ等の災害が起きる恐れもあるので

油断しないよう身の安全には気を付けてくださいね。

話は変わりまして、今日こちらを買ってきました~

f:id:nesutonemesisu:20210711110520j:plain

昨日発売のシンカリオンZ N700Sヒダです!

アニメでは既に登場しているものの、Z合体についてはこれから登場するということで

活躍が楽しみですね!^^

 

というわけで、今回はTFスタジオシリーズ SS‐65 B-127バンブルビーを紹介します!

 

 

◆今回の紹介ポイント◆

 ・オフロードバンブルビーのリデコ

 ・相変わらずの再現度

 ・マスクオン顔のカッコ良さ

 ・オフロード版との比較

f:id:nesutonemesisu:20210701222434j:plain

スタジオシリーズのレビューどんどん行きましょう!さて今回のB‐127ですが、映画バンブルビー冒頭のサイバトロン星での戦いで登場したバンブルビー(この時点ではB‐127の名称)のデザインになっています。前にジープに変形するオフロードバンブルビーを紹介しましたが、それのリデコアイテムでもありますね。ちなみに映画で吹き替えを担当したのは、TFアドベンチャーやQTFのバンブルビーでも務めていた木村良平さんでしたねー

では早速入りましょう!

 

ビークルモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210703140533j:plain

サイバトロンビークルに変形します。オフロード版同様、今回も劇中再現度は高いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210703140527j:plain

後部はこんな感じ。全体的にオフロード版よりもスッキリした感じになっていますね。

f:id:nesutonemesisu:20210703140602j:plain

フロント部分には銃口らしき造形がありますね。この独特なデザインがいかにもサイバトロンビークルって感じで良いですね^^

 

では、トランスフォーム!

 

◆ロボットモード◆

f:id:nesutonemesisu:20210703140607j:plain

いや~オフロード版もそうでしたが、ロボットモードも再現度が高くてカッコ良いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210703141631j:plain

背面はこんな感じ。オフロード版より少しガワパーツ大きめですが、そこまで気にならないですねー

f:id:nesutonemesisu:20210703141822j:plain

ちなみにオフロード版もでしたが、前輪タイヤ(オフロード版では後輪)を脚部の内側へ入れ込む変形が個人的にお気に入りですね!こういう細かい変形が実写TF玩具の魅力でもありますよね~

f:id:nesutonemesisu:20210703142049j:plain

頭部アップ

今回はマスクオン顔ということで、凄くカッコ良いですね^^オフロード版もそうでしたが、胸部のフロントパーツがダミーなのがちょっと残念^^;

f:id:nesutonemesisu:20210703142052j:plain

オフロード版同様、変形機構もあって頭部をこのように上へ大きく向けることができるため、

f:id:nesutonemesisu:20210703142405j:plain

このようにうつ伏せのポーズを付けることができます。いつ見ても凄いですよね!

 

◆付属武器◆

f:id:nesutonemesisu:20210703142659j:plain

オフロード版と同じキャノンが付属しています。今回は塗装が施されています。この腕と一体化した感じが良いですね^^

f:id:nesutonemesisu:20210703142537j:plain

武器はビークル底面に取り付けることができます。オフロード版と違い、中に入れ込むような感じで取り付けます。

f:id:nesutonemesisu:20210703142552j:plain

スタジオシリーズお馴染みの飾り台背景は、映画バンブルビー冒頭のサイバトロン星の風景が描かれています。ジェットロンビークルに変形した際に映っていた橋(?)のような構造物もありますね。

 

◆比較◆

f:id:nesutonemesisu:20210703143412j:plain

ここで前に紹介したオフロードバンブルビーと比較してみましょう!まずロボットモードを比較するとこんな感じ。全体的に見ると同じような体型ですが、所々パーツが異なりますね。

f:id:nesutonemesisu:20210703143351j:plain

背面を見るとガワパーツの大きさが少し違いますね。

f:id:nesutonemesisu:20210703143511j:plain

アップで見るとこんな感じ。肩回りや腕、太ももを見るとパーツの形状が同じなのがわかりますね。オフロード版の頭部は可愛いイメージがありましたが、今回マスクオン顔になるとカッコ良いイメージに変わるのが面白いですね!

f:id:nesutonemesisu:20210703143359j:plain

続いてビークルモードを比較するとこんな感じ。ビークルについては別物ですねwオフロード版のジープの面影は完全に消えていますねwリデコでここまで変わるとは凄い…

 

◆可動に関して◆

f:id:nesutonemesisu:20210703144204j:plain

基本的にオフロード版と同じく、幅広く動きますね!オフロード版同様、色々ポーズ付けができて楽しいです^^

f:id:nesutonemesisu:20210703144256j:plain

膝立ちも相変わらず余裕ですね!顔を正面にむけることができるので、きれいな膝立ちが可能です^^

f:id:nesutonemesisu:20210703144354j:plain

オプティマス「B‐127、ここは任せたぞ!」

B‐127「はい!総司令官、お気を付けて!」

 

以上、TFスタジオシリーズ SS‐65 B-127バンブルビーのレビューでした!

リデコ元のオフロードバンブルビーもそうでしたが、劇中のB‐127(バンブルビー)をしっかり再現されており、今回頭部がマスクオン顔ということでとてもカッコ良いですね!^^うつ伏せポーズができるほど可動範囲も良好で、様々なポーズ付けで遊べるのがまた良いですね!皆さんも是非手にしてみてはいかがでしょうか?