皆さんこんばんわー
3連休に入りましたね。(金曜が休みの3連休って珍しい気もw)
3月も残りわずかとなり、もうすぐ新年度が始まりますね!
コロナウィルスもまだ落ち着く見込みが立ってないですが、
新年度に向けて、残りわずか乗り切りましょう!
というわけで、今回はTFアドベンチャー TAV62 スタースクリームを紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・プライム版スタスクと同一人物
・G1とプライムを組み合わせたような頭部
・並べて見るともはや別人
さて前回のクイルファイアに引き続き、今回もTFアドベンチャーのアイテムを紹介したいと思います!今回のスタスクは、TFアドベンチャー「マイクロンの章」で登場しましたね。姿がG1っぽい感じですが、実はTFプライムのスタスクと同じキャラのようですw
では早速入りましょう~
◆ビークルモード◆
ジェット機に変形します。G1スタスクっぽいカラーリングとアニメイテッド版スタスクを彷彿させる前進翼が特徴ですね。プライム版からかなりデザインが変わってますが、なかなかカッコ良いと思います!(ウィング下のパーツが少し残念ですが…w)
後部はこんな感じ。プライム版からジェットエンジンの個数、垂直尾翼の個数も異なりますね。
では、トランスフォーム!
◆ロボットモード◆
ビークル同様、G1スタスクを彷彿させるカラーリングになってますね。プライム版スタスクで特徴的だったV字ウィングがないところが少し寂しいですね^^;
背面はこんな感じ。ウィングの配置もプライム版から変わってますね。一体何があったんでしょうねw
頭部アップ
G1とプライム2種類のスタスクを組み合わせたような感じですね。なかなかカッコ良い顔立ちだと思います!左肩にはお馴染みのコード付きエンブレムがあります。
◆付属武器◆
2丁の銃が付属してます。腕に取り付けるとアニメイテッド版スタスクっぽい感じになりますね。
武器はジェット機の両ウィングへ取り付けることができます。
◆比較◆
ここでTFプライムファーストエディションのスタスクと比較してみましょう。まずビークルモードを比較するとこんな感じ。今回のスタスクはウィングがビークル後部へ集中してますね。
続いてロボットモードを比較。同一人物とは思えない変わりようですねwこうして並べて見ると細身のスタイルは受け継がれてますね。あと今回のスタスクには、若干プライム版スタスクのカラーリングも混ざってますねー
アップで見るとこんな感じ。いや~もはや別人ですねw私としては、プライム版のスタスクのほうが好きですねw
◆可動に関して◆
背面のウィングもあって、あまり腕を後ろに動かすことができないですが、ある程度は動かすことができますねー
逆に下半身の可動についてはとても良好ですね。脚部の変形機構を使えば、このように膝立ちさせることも可能です。
スタスク「メガトロンが成し遂げられなかった宇宙征服、俺が果たしてやる…」
以上、TFアドベンチャー TAV62 スタースクリームのレビューでした!
TFプライムのスタスクと同一人物ということですが、G1風のカラーリングとアニメイテッド版スタスクを彷彿させるビークルもあって、もはや別人ですねw個人的にはプライム版スタスクのデザインが好みですが、今回のスタスクのデザインもこれはこれで有りですねw皆さんも手にしてみてはいかがでしょうか?