皆さんこんにちわー
11月に入りましたね。
ニュース等でご存知と思いますが沖縄の首里城火災、非常に残念でしたね…
高校生の時、修学旅行で首里城に行きましたがとても綺麗でしたね。
今回ほとんどが焼失ということで、とても悲しくなりました…
これから乾燥しやすい季節になるので、皆さんも火の取扱いには十分に気を付けてくださいね。
というわけで、今回はTFプライムアームズマイクロンシリーズ AM‐06 スカイワープを紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・TFを好きになって一番最初に買ったTF
・ファーストエディション版スタスクのリカラー(一部リデコ有)
・背面のV字ウィング
・付属のアームズマイクロン バロは他の人のレビューでチェックしてください^^;
TF好きの皆さんは、一番最初に買ったTFって何ですか?私がTFを好きになって一番最初に買ったTFが今回紹介するスカイワープなんですよね!ちなみになぜスカイワープなのかというと、ロボットモードのスタイルとV字ウィングがカッコ良かったからですね^^
では早速入りましょう!
◆ビークルモード◆
ジェット戦闘機に変形します。ファーストエディション版スタスクと同様、F‐16モチーフとなってますが、アームズマイクロンシリーズでは、ウィング下にエンジンっぽいパーツが追加されてます。ブラックと紫のカラー、そしてコックピットのオレンジカラーがとてもカッコ良いですね!
スタスク同様、後部はまとまっていて良いですね!アームズマイクロンシリーズでは、コスト削減の都合もあり、ウィング等にあるラインはシールを貼り付ける仕様となってます。
では、トランスフォーム!
◆ロボットモード◆
相変わらず細身のデザインですね。スタスクと違ってブラック基調のカラーリングになっているため、カッコ良さが増してますね!背面のV字ウィングがまた良い…
背面はこんな感じ。ウィング下のエンジンパーツがちょっと邪魔ですね^^;ここはスタスクと同じにして欲しかったな…w
頭部アップ
スタスクとまったく同じ頭部ですが、ブラックと紫のカラーによってカッコ良さが増してますね!
さて、本来であれば付属のアームズマイクロン バロを紹介したいところなんですが…
残念ながらだいぶ前に破損してしまい、今回紹介することができません^^;なので今回はスタスクに付属のミサイルを装備させてみました。(すみません…^^;)
◆比較◆
ここでファーストエディション版スタスクと比較。まずビークルモードを比較するとカラーリングが変わっただけで、カッコ良さが違いますね!ファーストエディション版スタスクの型自体がとても良いのもありますね~
続いてロボットモードを比較。スタスクは落ち着いた感じのカラーリングになっているのがわかりますね。どちらも魅力があって良いですね!
やはりカラーが違うだけで、カッコ良さが違いますね!やはりブラックカラーはネメシス系以外でもカッコ良いですね!^^
◆可動に関して◆
元型のスタスクと同様、とても良く動きますね!細身のデザインもあって、ポーズが良く決まります!スタスクの時もそうでしたが、やはり足の形状もあって立たせにくいですw^^;
スカイワープ「俺のワープ攻撃からは、逃げられないぜ!」
以上、TFプライムアームズマイクロンシリーズ AM‐06 スカイワープのレビューでした!
ファーストエディション版スタスクもそうでしたが、ジェット戦闘機のデザインにアニメイテッドスタスクを彷彿させる細身のデザインがとても良いですね!加えて、スカイワープカラーであるブラックと紫のカラーリングもあって、カッコ良さがさらに増してますね^^残念ながら付属のアームズマイクロン バロを紹介することができませんでしたが、単体だけでも十分楽しめるので、皆さんも手にしてみてはいかがでしょうか?