皆さんこんばんわー
昨日の西九州新幹線開業記念のシンカリオンZ 800つばめのレビューいかがでしたか?
今回も開業記念レビューとして、もう1つシンカリオンZ関連を紹介したいと思います!
というわけで、今回は新幹線変形ロボ シンカリオンZ 800ソニックセットよりザイライナー883ソニックを紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・脚強化型のザイライナー
・800つばめのカラーリングと相性抜群
・脚部のソニックブースター
・800つばめに似合うソニックボウガン
前回の800つばめに続いて、今回はザイライナー883ソニックを紹介したいと思います!前に紹介したE259ネックスと同じ脚強化型のザイライナーとなっており、800つばめと同じく九州の特急列車ですね。今回の883ソニックも他のシンカリオンZとZ合体させることが可能ですよ~
では早速入りましょう!
◆ザイライナー◆
883系(ソニック)に変形します。これまでのザイライナー同様、車両は1両のみとなっています。全体的な青のカラーリングと車両のデザインがカッコ良いですね^^
後部はこんな感じ。(ジェットエンジンが丸見えなのは気にしないように…w)
両サイドのカラーリングが少し寂しいですね^^;せめて窓に塗装が欲しかったですねwちなみに大きさは通常のプラレールと同じです。
800つばめと同様、車輪部分は台車パーツとなっています。
では、Z合体!
「883ソニック、Z合体しま~す!」
それでは、前回紹介した800つばめとZ合体させていきましょう!
まず変形前に台車パーツを取り外します。
本体を分割し、
このように脚部へ変形させます。これでザイライナーの合体準備は完了です。
800つばめの膝から下の脚部パーツを取り外し、
変形させたザイライナー脚部モードを合体させれば、Z合体完了です。
◆Z合体モード◆
いや~カッコ良い!800つばめの白基調のカラーと883ソニックの青基調のカラーとの相性抜群でヒーローロボ感が溢れていますね^^ちなみに前に紹介したE6こまちとE259ネックスのZ合体と同様、少し背丈が高くなります。
背面はこんな感じ。
脚部側面に斜めに付いているソニックジェットが良い感じですね!個人的に今回の883ソニック、ザイライナーの中でお気に入りの1つですね~^^
◆付属武器◆
ソニックボウガンが付属しています。Z型800つばめのパンタグラフクナイも良かったですが、やはりボウガン状の武器が似合いますね!
ソニックボウガンを組み替えて、ソニックブレードとして持たせることもできます。
このように合体させることで、ソニックパンタグラフボウガンとして持たせることができます。カッコ良いですね~
武器については、ザイライナーに取り付けることができます。
◆可動に関して◆
基本的にシンカリオンZの脚部と同じ可動ですね。E259ネックスの時もそうでしたが、足首が左右に広く可動するので、接地性も抜群で色々とポージングしやすいですね!飛行系の800つばめと今回の883ソニックは、とにかく相性抜群でカッコ良いですね^^
ヤマカサ「上空からの援護は、俺に任せとけ!」
以上、新幹線変形ロボ シンカリオンZ 800ソニックセットよりザイライナー883ソニックのレビューでした!
今回の883ソニックも良い出来となっており、800つばめの白基調カラーと883ソニックの青基調カラーとの相性が抜群でカッコ良いですね!個人的に脚部のソニックジェットと付属武器のソニックボウガンがお気に入りですね^^皆さんもZ型800つばめと合わせて手にしてみてはいかがでしょうか?