皆さんこんばんわー
今日のゼンカイジャーは、磁石回というこれまたカオス回でしたねw
ステイシーがなぜサトシと名乗っていたのかはさておき、
ゼンカイザーに協力してくれたのは良かったですね~
そして、プリキュアは人魚のローラがついにプリキュア(キュアラメール)に
なりましたね!(脚が生えて人間になったのも良かったですね~)
CVの日高里菜さんも憧れだったプリキュアになれて良かったですね^^
キュアラメールの今後の活躍に期待ですね~
ちなみに今週の16日(水)は、鬼滅の刃無限列車編のDVDがついに発売されましたね!
私もアニメイトで特典付のやつを予約していたので当日受け取りました!
いや~特典が予想以上に大きいw
話が長くなりましたが、6月も後半ということで
引き続きコロナや熱中症等に気を付けてまた来週も頑張りましょう!
というわけで、今回はTFキングダム KD‐04 メガトロン(ビースト)を紹介します!
◆今回の紹介ポイント◆
・表面の軟質パーツと分割線が目立つビーストモード
・エフェクトパーツと組み合わせると面白い!
・これぞまさに千葉トロン!
・付属武器及びギミックなし
さて今回のメガトロンは、初期のビーストウォーズに登場したデザインになっています。ビーストウォーズのメガトロンと言えば、CVが千葉繫さんでお馴染みですね!以前紹介したコンボイことオプティマスプライマル同様、アニメを良く再現したデザインに仕上がっていますよ~
では早速入りましょう!
◆キャラクターカード◆
まずは付属のキャラクターカード。今回のメガトロンに付属のキャラクターカードは、以前紹介したオプティマスプライマルに付属したものと同じものになっています。
裏面はこんな感じ。
表面のシールを剥がすとオプティマスプライマル同様、ビーストモードのダイノボットやチータス等のキャラが描かれています。
◆ビーストモード◆
ティラノサウルスに変形します。ビーストウォーズのメガトロンと言えば、やはりティラノサウルスですよね!リーダークラスということもあり、なかなかの迫力がありますね^^ちなみにティラノサウルスの表面は、少し固めの軟質パーツとなっています。
背面はこんな感じ。尻尾までしっかり作られていますね。
全体的に見ると分割線が目立ちますが、個人的になかなか良く出来ていると思います^^
頭部アップ
アニメのようなコミカルな感じではないですが、それっぽい顔立ちになっていますね!歯から皮膚に至るまで細かくて良いですね^^
口を開閉させることができます。大きく開くことができますよー
ちなみに喉の部分に5ミリ穴が設けられており、
このようにエフェクトパーツを取り付けることができます。写真では最後の騎士王メガトロン(リーダークラス)に付属のエフェクトパーツを取り付けています。炎を吐いている感じでこれは面白い!
では、変身!
◆ロボットモード◆
おお~これぞビーストウォーズのメガトロン!(別名、千葉トロンですねw)特徴の腕が左右非対称なのもしっかり再現されています!ロボットモードもなかなかカッコ良い^^
背面はこんな感じ。いろんなガワパーツが集中していますねw
いや~以前のオプティマスプライマルもそうでしたが、当時のBW玩具を持っていなかった者としては、こうして新たに発売してくれるのは嬉しいですね^^
頭部アップ
ロボットモード頭部はしっかりアニメを再現していますね!千葉繁ボイスが自然と脳内で再生されますねw額のデストロン(BW仕様)エンブレムまで付いているのは細かいと思います!
◆武装◆
まずは右腕のビースト頭部。今回のメガトロンには付属武器やギミックがないのが残念ですね^^;
もちろんこの状態でも口を開閉させることができ、
エフェクトパーツを取り付けることもできます。最後の騎士王メガトロンのエフェクトパーツは汎用性高そう…
そして左腕のビースト尻尾。一応拳が作られており、5ミリ穴があるので武器を持たせることができますよ。ただ今回のメガトロンに付属武器がないのが残念w
尻尾の横にあるパーツをハサミのような感じで開閉させることができます。
◆可動に関して◆
まずはビーストモードの可動ですが、脚部についてはロボットモードと共有していることもあり、なかなか良く動きますね!首は上下左右動かせるので、表現豊かなポーズ付けが出来そうですね~
リーダークラスということもあり、迫力のあるポーズ付けが可能です。(やはり分割線が気になりますねw^^;)
続いてロボットモードの可動ですが、上半身は背面のガワと肩の部分が少し干渉しやすいところはありますが、ポーズ付けにはそこまで影響ないと思います。
下半身については、ビーストモードと同じように良く動きます。足首まで可動するのは良いですね!このように膝立ちポーズも余裕ですね^^
メガトロン「イボンコ!俺様は帰ってきたぞ!驚いたか?」
コンボイ「何だお前か、相変わらず懲りないやつだな…」
「というより、イボンコと呼ぶのやめろ!」
以上、TFキングダム KD‐04 メガトロン(ビースト)のレビューでした!
ビースト・ロボットどちらもビーストウォーズのメガトロンを再現されており、千葉繁さんボイスが今にも聞こえてきそうなぐらいの出来だと思います!ビーストモードの分割線や表面が全体的に軟質パーツというところで、人によっては好みが分かれると思いますが、私としては全然問題ないと思います!エフェクトパーツ(個人的には最後の騎士王メガトロンに付属のエフェクトパーツ)と組み合わせるとさらに遊べると思うので、皆さんも手にしてみてはいかがでしょうか?