皆さんこんにちわ!
ゴールデンウィーク2日目ですねー
平成最後のニチアサも色々見所があって面白かったです!
来週のニチアサは令和最初ということで、楽しみにしたいと思います(^-^)
というわけで、今回はTFカーロボット C‐022 鋼鉄大王ビルドキングより太陽王ビルドボーイを紹介します!
TFスタジオシリーズでTFリベンジに登場したコンストラクティコンの発売を記念し、建設機械繋がりでTFカーロボットに登場したビルドマスター4体と合体後のビルドキングを紹介していこうと思います!最初はビルドマスターのリーダーであるビルドボーイを紹介します!(昨日早速ランページとスクラップメタルを買ってきましたよ^^)
まずはビークルモード
ブルドーザーに変形します。当時品としては再現度が高いですね!オレンジのカラーがまた良いです!^^
後部は目立った空洞もなくて良いですね!
では、トランスフォーム!
変形時、シリンダー部分のパーツを取り外してから変形を行います。外したパーツは武器になります。
ロボットモード
両肩にブレード部分が配置されてるのが特徴ですね。全体的に各部位の大きさのバランスが良くてカッコ良いです!胸部には大きめのサイバトロンエンブレムが付いてます。
頭部アップ
他のビルドマスターから「若」と言われるだけあって、若い感じの顔立ちになってます。
先ほど取り外したシリンダー部分のパーツはこのように二連の銃となります。名称はダブルバスターとなってます。
可動については、ビルドマスター4体の中で一番良好な可動となってます。特に脚部は変形機構もあって膝を深く曲げることができます。(足の接地面が少ないところがちょっと惜しいですが^^;)
ビルドボーイ「サイバトロンネットについては俺たちビルドマスターに任せてくれよな!」
以上、TFカーロボット C‐022 鋼鉄大王ビルドキングより太陽王ビルドボーイのレビューでした!次回は森林王ビルドハリケーンを紹介しますのでお楽しみに!